赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

20 花尾山(669m:山口県長門市)登山(終了)  歩行経路と標高

2011-05-15 | 日記

2011.513(金)に実施した「高陽山の会」第180回「花尾山登山」における歩行経路及び獲得標高をカシミール3Dにより算出しました
その結果は歩行距離:6.24km、獲得標高:556mでした また所要時間:4時間40分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:17,045歩となりました
コメント

19 花尾山登山  バスに無事帰還

2011-05-15 | 日記

14:26
遂に登山を完了して送迎のバスまで帰って来ました 無事に終えたことを喜びます 
常日頃この様な好天気に恵まれた登山にしたいものです 今回の登山は当初10日から延期して本日に変更した結果でした
コメント

18 花尾山登山  アプローチ道へ

2011-05-15 | 日記

13:40
新しい丸太橋を渡りましたが登山時に撮影しなかったので下山時に撮りました

14:15
アプローチの道まで帰ってきました 周囲の新緑を楽しみながら歩くことの楽しさを噛みしめながらの歩行となりました
コメント

17 花尾山登山  下山の開始

2011-05-15 | 日記

12:53
下山の開始です 余りにも気候が良くて気持ちよい山頂を去るのは残念ですが これでお別れです

12:58
全員1列に並び員数の確認をします 先頭から順番に番号を唱え最後尾の確認を待って出発します
コメント

16 花尾山登山  石垣の上に祠が

2011-05-15 | 日記

12:45
石垣の最上部に鎮座される祠です なかに石仏が祀ってありました
コメント

15 花尾山登山  集合写真

2011-05-15 | 日記

12:40
およそ1時間の食事時間を終え景観を楽しみ 下山になる前に参加者全員(30名)に集まって頂き恒例に従って全員で記念写真の撮影です 撮影場所を色々検討しましたが一番高い石垣の上に祀ってある祠の前となりました
石段に並んだため青空は見事に写っていますが祠は隠れてしまいました!
コメント

14 花尾山登山  昼食の状況

2011-05-15 | 日記

11:51
皆さん全員食事にかかられたようです 数グループに分散してそれぞれ好みの場所を確保されています

11:52
ご要望に応えてアップで写しました 本来は遠慮しながら遠方から撮すように心がけていますが時にはこんな写真もいいですね
コメント

13 花尾山登山  山頂からの眺望(2)

2011-05-15 | 日記

11:45
この写真も景色を写したところですが既に食事が始まったグループもあるようです

11:48
他の方向の眺望です
コメント

12 花尾山登山  山頂からの眺望

2011-05-15 | 日記

11:44
山頂に到着後一番に周囲を眺め この付近で一番高い所から周囲を眺望します

11:45
どの方向を眺めたのか失念しましたが景色を楽しんで下さい

コメント

11 花尾山(669m:山口県長門市)登山(続き)  花尾山:一等三角点

2011-05-15 | 日記

2011.5.13(金)
11:44
待望の「赤帽さん」の三角点タッチです 最近一等三角点にタッチする機会が多くありました
コメント