赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

10 花尾山(669m:山口県長門市)登山(続く)  山頂に到着

2011-05-14 | 日記

2011.5.13(金)
11:41
花尾山頂に到着です 歩き始めて丁度2時間で到着しました 青空と360度の展望が私たちを待っていてくれました
コメント

9 花尾山登山  山頂直下の登り

2011-05-14 | 日記

11:36
山頂直下の急斜面の登りです 草原になっていてジグザクに足跡がありユックリ登ります

11:36
振り返って見ると山並みがきれいに見えて高い山に登っているとの実感が湧きます
コメント

8 花尾山登山  徒渉と励ましの表示

2011-05-14 | 日記

11:11
何度か徒渉するところがありました 皆さんとても上手にしかも確実に水が流れている川を渡ります

11:34
今度は「山頂できれいな絶景が待っているよ」と嬉しい表示がしてありました
コメント

7 花尾山登山  フャイトと励まされる

2011-05-14 | 日記

11:03
「つかれたけどフャイト山頂まで800m」と表示がしてあります ご親切に有り難う! がんばります!
コメント

6 花尾山登山  暫しの休憩

2011-05-14 | 日記

10:56
ガラバを通り過ぎツバキの花が咲く下で暫しの休憩です
コメント

5 花尾山登山  登山路の様子

2011-05-14 | 日記

10:47
登山路は緩やかな歩き易い道もありますが この様なガラバの道も所々にあります おそらく雨で土が洗い流されて石ころだけが残ったのでしょう

10:50
ガラバは慎重に歩きます ただ足下の路面を見つめて足場を確認しながらの登山となります
コメント

4 花尾山登山  登山路へ第1歩

2011-05-14 | 日記

10:25
登山口に到着です コンクリート製の道はここまでで ここから山への登山路となります

10:30
登山路への第1歩は丸太橋を渡ることから始まります
コメント

3 花尾山登山  登山口の案内  

2011-05-14 | 日記

10:02
登山口へ到着直前の道に「ここからスタートだよ」と児童会の案内表示がありました 参考になります ありがとう!

10:24
しばらくコンクリト製の道路を歩きます 登山口らしい入口はまだありません
コメント

2 花尾山登山  登山口へ向かう

2011-05-14 | 日記

9:43
昨日とは異なり良い登山日和となり静かな田園の道からスタートです

9:58
登山口までは静かな林道か生活道路を歩きます 周囲は田植えの準備が進んでいて田植え直前の様子でした
コメント

1 花尾山(669m:山口県長門市)登山  マイクロバス2台で到着

2011-05-14 | 日記

2011・5・13(金)
9:41
今回の登山は地元「高陽山の会」の第180回例会「花尾山登山」に参加しました
マイクロバス2台を使用して6:30に出発して山口県長門市の「市の尾バス停」まで3時間余で到着し ここから花尾山を目指します
コメント