赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

21 滑床山(三本杭)・御祝山(1,226・998m:愛媛県宇和島市)登山(続き)  「アケボノツツジ」に

2013-05-07 | 日記
 
2013.4.28(日)
14:46
愛媛県宇和島市の滑床山(三本杭)の登頂を果し 今滑床渓谷の入り口「万年橋」へ向かって下山している所です
山頂から少し下った所で 「アケボノツツジ」の花に出会うことが出来ました 見ることが出来て喜びが一層増してくるようでした
コメント

22 滑床山(三本杭)・御祝山(1,226・998m:愛媛県宇和島市)登山  ブナの大木も

2013-05-07 | 日記

14:50
尾根筋の広々とした登山路には ブナの大木もありました 新緑の葉には未だのようですが気持ちの良い登山路です
コメント

23 滑床山(三本杭)・御祝山(1,226・998m:愛媛県宇和島市)登山  シャクナゲの花にも

2013-05-07 | 日記
  
14:54
今度は「シャクナゲ」の花々が出迎えてくれました シャクナゲの木は多くありましたが花が付いているのは少なかったように感じました 御祝山に近づいたところ付近が多かったように思います
コメント

24 滑床山(三本杭)・御祝山(1,226・998m:愛媛県宇和島市)登山  御祝山頂に

2013-05-07 | 日記
 
15:29
尾根筋は長く続いていますが アップダウンが少ないため楽に歩くことが出来ました そして「御祝山」山頂に到着です 早速「赤帽さん」の三角点タッチです
コメント

25 滑床山(三本杭)・御祝山(1,226・998m:愛媛県宇和島市)登山  少し休んで

2013-05-07 | 日記

15:03
御祝山で少し休んで これからの急斜面の下りに備えます
コメント

26 滑床山(三本杭)・御祝山(1,226・998m:愛媛県宇和島市)登山  確実に下山を

2013-05-07 | 日記
 
15:41
下り道も間違いないようで 出発地点の「万年橋」へ向けて確実下って行きます
コメント

27 滑床山(三本杭)・御祝山(1,226・998m:愛媛県宇和島市)登山  杉の植林地へ

2013-05-07 | 日記

16:09
急な斜面を下って来ると今度は杉の植林地に入って来ました 1000m近い山の山頂部付近まで植林がなされていることは驚きを覚えるほどですね
コメント

28 滑床山(三本杭)・御祝山(1,226・998m:愛媛県宇和島市)登山  黒尊越を

2013-05-07 | 日記
 
16:20
登る時の分岐にあった「黒尊越」の路へ来たようですね これで滑床渓谷から周囲を取り巻く山腹を一回りして来ましたが これから一気に下ります



16:44
遂に出発地点へと帰って来ました
コメント

29 滑床山(三本杭)・御祝山(1,226・998m:愛媛県宇和島市)登山  今夜のお宿へ

2013-05-07 | 日記


17:29
今夜のお宿まで帰って来ました お宿は「成川渓谷休養センター」というこじっまりとしたお宿で疲れを癒します
そしてジョッキでビールを楽しみ 明日の登山にも備えます 早々の就寝といたします 
コメント

30 滑床山(三本杭)・御祝山(1,226・998m:愛媛県宇和島市)登山(終了)  歩行経路と標高

2013-05-07 | 日記

2013.4.28(日)
地元の山の会の例会登山に計画する予定の「滑床山(三本杭)」の登山路などの状況を把握する下見を行いました その歩行経路と累積標高をカシミール3Dで表現しました 歩行距離:9.93km、累積標高:959mとなりました また所要時間:7時間、歩行数:14,621歩でした
コメント