赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 塩塚峰(1,043m:愛媛県四国中央市)登山  「高陽山の会」の仲間と

2014-04-04 | 日記

2014.3.23(日)
8:45
今回の登山も 前回に続いて地元「高陽山の会」の仲間2名で 高速道の休日割引を利用して 瀬戸中央道の瀬戸大橋を渡って 高松・高知道を通って新宮ICを出るところです
コメント

2 塩塚峰(1,043m:愛媛県四国中央市)登山  駐車場の前に

2014-04-04 | 日記
   
9:09
登山口近くの 「新宮少年自然の家」の前庭に駐車させて頂きました 駐車した前には「長寿山宝来寺」があり 前庭には大きな「乳垂れイチョウ」がありました 
コメント

3 塩塚峰(1,043m:愛媛県四国中央市)登山  登山口へ2km程度歩いて

2014-04-04 | 日記
 
9:35
駐車した少年自然の家から 市道を2km程度歩いて登山口へと向かっています
コメント

4 塩塚峰(1,043m:愛媛県四国中央市)登山  一合目へ

2014-04-04 | 日記
 
9:49
スタートして30分強歩いて 一合目とある登山口にやって来ました 山頂まで2.5kmと表示もありました
コメント

5 塩塚峰(1,043m:愛媛県四国中央市)登山  入山して登山路へ

2014-04-04 | 日記
  
9:57
山への入り口でしょう 沢を渡っての登りとなっています また石垣で段々畑のようですが 今は杉が植えられています
コメント

6 塩塚峰(1,043m:愛媛県四国中央市)登山  植林地に沿って

2014-04-04 | 日記
  
10:00
2度目の沢を渡って 植林地の側を登って行きます 依然として段々畑跡の石垣がきれいに積みあがっているのが印象的です
コメント

7 塩塚峰(1,043m:愛媛県四国中央市)登山  二合目の滝

2014-04-04 | 日記
 
10:09
二合目にやって来ました ここに「トドロの滝」と表示のあるきれいな滝があります しばし眺めて行きます
コメント

8 塩塚峰(1,043m:愛媛県四国中央市)登山  二番目の滝も

2014-04-04 | 日記
 
10:12
ここにも二番目の滝がありました 滝の側を通って沢沿いに登って行きます
コメント

9 塩塚峰(1,043m:愛媛県四国中央市)登山  三合目トドロの休憩場に

2014-04-04 | 日記
 
10:26
展望が開ける尾根に上がって来ました この先に三合目トドロの休憩場と表示のある平坦な場所に上がって来ました
コメント

10 塩塚峰(1,043m:愛媛県四国中央市)登山(続く)  四合目に

2014-04-04 | 日記
 
10:55
展望が開けている登山路を登っています この場所に四合目の標示がありました
(明日へと続きます)
コメント