赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 翆波峰(890m:愛媛県四国中央市)登山の確認に  先ず入浴くして

2014-04-07 | 日記
  
2013.3.23(日)
15:32
この日に登った 「塩塚峰」登山を終えて 次回登る予定の「翆波峰」の登山口や頂上部などを確認することとしてしましたが その前に登山の汗を流してから 車で行くとします そのため先ず寛ぎます 
入浴場所は下山口に近い いこいの里「霧の森交湯~館」としました 入口前には観音様が迎えてくれていました
コメント

2 翆波峰(890m:愛媛県四国中央市)登山の確認に  山頂域に

2014-04-07 | 日記
 
17:16
この翆波峰への登山口は 高速自動車高知道の高架下を潜った所にありましたが ここを通過して山頂部まで 車で一気に上がって来ました
山頂部には「金砂湖県立自然公園」とあり 標高は891.9mとありました
コメント

3 翆波峰(890m:愛媛県四国中央市)登山の確認に  多くの展望台が

2014-04-07 | 日記
  
17:21
山頂域や また少し下ったところにも展望台がありました 自然を楽しむ高原なのでしょうね 
コメント

4 翆波峰(890m:愛媛県四国中央市)登山の確認に  東西の峰が

2014-04-07 | 日記
  
17:29
この翆波峰は双耳峰となっていて東西に峰があるようです 今 西峰の展望台から引き返して東峰方面へと向かってみます 
コメント

5 翆波峰(890m:愛媛県四国中央市)登山の確認に  翆波峰:三等三角点

2014-04-07 | 日記

17:31
東峰へは250mの先にある急な斜面を上る必要があるようです このため東峰は目指さず近くの高台に行って見ますと ここに三角点がありました
早速三角点タッチの写真を撮り これで東峰に行くことはやめとしました 登っても三角点はないだろうし もう日没も迫っていますので急ぎます
コメント

6 翆波峰(890m:愛媛県四国中央市)登山の確認に  西峰からサンセットを

2014-04-07 | 日記

17:57
四国の「翆波峰」西峰からの夕日です 久しぶりに山頂から夕陽を眺めることが出来ました
コメント

7 翆波峰(890m:愛媛県四国中央市)登山の確認に  桜の名所かな

2014-04-07 | 日記
 
18:15
市道まで下りて来ました 解説本によりますと「金砂(きんしゃ)湖」に写る「翆波峰」の姿が一見の価値があるとありましたので 車を止めて見に行きました
コメント

8 翆波峰(890m:愛媛県四国中央市)登山の確認に(終了)  これを最後に帰途へ

2014-04-07 | 日記

18:16
金砂湖に写る「翆波峰」の姿です これを最後に 帰りは今冶を通って「しまなみ海道」を渡って帰るとしました
コメント

「広島ハイキング山楽会」ただ今会員募集中!

2014-04-07 | 日記
【会員募集のお知らせ】

本日も「山楽会」からのお知らせをさせて頂きます!
この登山の会に 「赤帽さん」の所属する「広島ハイキング山楽会」では ただ今会員を募集中です!
この会は 「里山の登山・ハイキングから日本百名山までをモットーに幅広く活動し 各地の史跡・名所や時季折々の花々を訪ね また祭り等自然の景観や風情を楽しむ会として活動中です 興味のある方はメールをお願いします hoashi@fureai-ch.ne.jpまで
コメント