赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 窓ヶ山(711m:安佐南区・佐伯区)登山(続き)  北登山道との分岐から

2014-07-02 | 日記



2014.6.25(水)
11:07
ただ今 安佐南区と佐伯区の境に存する「窓ヶ山」登山を 南登山道を通って来ました 丁度北登山道との分岐点にやって来ました
間もなく東峰の展望所に到着出来そうです 左側の急斜面を登ります
コメント

12 窓ヶ山(711m:安佐南区・佐伯区)登山  東峰から眺望を楽しんで

2014-07-02 | 日記





11:10
東峰の岩場からの眺望を楽しみました お昼の弁当には未だ早い時刻でもありますから 西峰の「窓ヶ山」頂上を極めた後に ここまで戻って食事をすることになりました
コメント

13 窓ヶ山(711m:安佐南区・佐伯区)登山  キレットまで

2014-07-02 | 日記

11:13
西峰まで400mとあります 水平移動であれば何ら問題はありませんが 一旦大きく下って「大キレット」まで行き そして西峰頂上まで急な斜面を登ることになります

 


1:23
キレットまで下りて来ました この場所は涼しい風が吹き抜けていて休憩する場所には最適な所です 昼寝でもしたいような気分になってしまいました
コメント

14 窓ヶ山(711m:安佐南区・佐伯区)登山  キレットから西峰へ

2014-07-02 | 日記



11:25
キレット部の端まで行って岩の下に大きく広がっている急斜面を覗き これから西峰山頂を目指して急な登りを頑張ります
コメント

15 窓ヶ山(711m:安佐南区・佐伯区)登山  遠藤小祠へご挨拶

2014-07-02 | 日記
 
11:32
昭和19年に零式戦闘機が墜落した犠牲者を慰めるために祠が建立されたそうです ご挨拶に行って来ました
コメント

16 窓ヶ山(711m:安佐南区・佐伯区)登山  おんな岩

2014-07-02 | 日記
 
11:33
今度は「おんな岩」と案内表示がありました 何度も見ていますがここに来た時には 立ち寄らなけば失礼に当たりますよね



11:34
岩の上から眺めた景色です
コメント

17 窓ヶ山(711m:安佐南区・佐伯区)登山  首なし地蔵様

2014-07-02 | 日記
 
11:36
ここに「首なし地蔵」と案内がありました よってここにも立ち寄ります 多くの少額のお賽銭が備えてありました 「幸せを願うための犠牲者?」と説明板にありましたから尊敬も集めているのかもしれませんね
コメント

18 窓ヶ山(711m:安佐南区・佐伯区)登山  窓ヶ山山頂:三等三角点に到着

2014-07-02 | 日記

11:37
首なし地蔵様の処から 西峰の岩場が見えていました 間もなく登頂が果たせそうです



11:39
無事に「窓ヶ山」の最高峰西峰頂上に到着しました



11:41
早速「赤帽さん」の三角点タッチを写真に撮ってもらいました 場所がせまっかっ為か一緒にタッチしてくれる仲間はいなかったようですね 
コメント

19 窓ヶ山(711m:安佐南区・佐伯区)登山  山頂にて集合写真

2014-07-02 | 日記

11:45
「窓ヶ山」西峰山頂にて 登頂記念の集合写真を撮りました 今日はKさんがシャッターを引き受けて頂きました ありがとうございます
コメント

20 窓ヶ山(711m:安佐南区・佐伯区)登山(続く)  「窓ヶ山」山頂の様子

2014-07-02 | 日記
 
11:46
「窓ヶ山」山頂に起立している老松達です



11:47
頂上に到着する前に登った「東峰」の姿が綺麗に見えていました これからそこに向かい食事となります
(明日まで続きます)
コメント