goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 楢原山(1,041m:愛媛県今治市)登山  地元山の会の下見登山へ

2014-07-05 | 日記

 

2014.6.28(土)
9:17
今回の登山は 地元「高陽山の会」が計画した7月度の登山計画の下見として 仲間3名で登山口や車の通行状況・駐車場等の現状を把握するため 午前6時に出発して 山陽道・西瀬戸自動車道を経由して 登山予定の登山口に来たころです
地元の人が居られたので ご意見を聞かせて頂きました 対応して頂いた人は 「楢原山頂」に存する「奈良原神社」の宮司さんでした
それらの意見を参考に 現地を確認させて頂きます 
コメント

2 楢原山(1,041m:愛媛県今治市)登山  車が登る林道終点へ

2014-07-05 | 日記

9:21
予定していた「上木地」の登山口です このルートは急斜面のため高齢者を主体とした登山者であれば 車で山頂直下600m地点まで行くか 又は「竜岡木地登山口」からの登山開始が良いのではとアドバイスを頂きましたので これから確認してみます





9:50
先ず車で山頂近くまで行けると言う林道「湯の谷線」を登ってみます そのルート図及び終点の様子です
ここからですと簡単に登れそうですが わずか600m程度の登山では さびしい気がしますので 別ルートも確認してみます
コメント

3 楢原山(1,041m:愛媛県今治市)登山  山頂頂直下からの登山口には   

2014-07-05 | 日記
 

 


10:01
長時間の急斜面の登りへの対応に不安がある方にとっては ここからの登山も十分に考えられそうですね また下山時にバスがここまで来れますから下山方法も一考したいですね
コメント

4 楢原山(1,041m:愛媛県今治市)登山  立ち寄る場所の確認を

2014-07-05 | 日記
 
11:12
一旦鈍川温泉まで下って 途中のトイレの位置も確認しました



11:13
また下山後の入浴予定の「鈍川温泉せせらぎ交流館」も確認しました

コメント

5 楢原山(1,041m:愛媛県今治市)登山  竜岡木地登山口を目指して

2014-07-05 | 日記





11:39
これから地元の人が推薦してくれた 新たな登山口へと向かっています
一旦国道317号線に出て 「水ヶ峠トンネル」の手前の分岐から細い路へと入り「竜岡木地登山口」へと向かいます 
コメント

6 楢原山(1,041m:愛媛県今治市)登山  登山口へ

2014-07-05 | 日記

11:51
トンネルを抜けたあたりが 「奈良原神社」への参道入口のようです ここに車を止めて「楢原山」へ向けて登山を開始してみます
ここではマイクロバスの方向転換は可能と判断しました
コメント

7 楢原山(1,041m:愛媛県今治市)登山  新たな登山口

2014-07-05 | 日記

11:54
新たな登山口の標示です 山頂まで2.6kmとあります

コメント

8 楢原山(1,041m:愛媛県今治市)登山  橋を渡って開始へ

2014-07-05 | 日記



12:00
登山口から一旦下って橋を渡るルートのようです この橋の名が「木漏れ日の橋」とあります いい名前ですね 
コメント

9 楢原山(1,041m:愛媛県今治市)登山  急登の始まり

2014-07-05 | 日記
 


12:23
一旦下って橋を渡ると 急な斜面となり階段が延々と伸びていました 登山開始の急登は応えますね
コメント

10 楢原山(1,041m:愛媛県今治市)登山(続く)  ようやくなだらかな斜面に  

2014-07-05 | 日記
 


13:07
ようやくなだらかな斜面となって来ました 一息入れてこれからの登りに対応します
(明日へと続きます)
コメント