
12:17
一旦車道まで下ります 途中に呉市水道局の貯水基地ありました

12:19
当初の計画ではこの車道を下ってバス停に向かう予定でしたが 車で当初の登山口まで来た人や 熊野町の運動公園から登って来た人などは ここから引き返して帰ることとなりました
また一部の人はこの先の「掃部(かもん)城山」まで縦走するという人もいて ここで三方向に分散となりました 「赤帽さん」は縦走を続けます

12:24
「赤帽さん」を含む12名が縦走を続行しています 面白い「木のオブジェ」がありどうなっているのか しばらく眺めましたが理解できませんでした 一度現地で確認してみてください

13:19
「掃部城山」の山頂到着です ここにも四等三角点がありました 長尾会長さんがシャッタ-を引き受けてくれました

14:02
下山口に近いバス停に帰って来ました 3分後に呉駅へ向かうバスが来るようでグッドタイミングな下山となりました

【歩行経路と標高】
今回の登山における歩行経路と標高をカシミール3Dを利用して作成しました
歩行距離:3.28km、累積標高:281mとなりました また所要時間:4時間40分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:11,653歩でした