赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 鏡山(325m:東広島市)登山  「坂歩こう会」にて

2014-07-26 | 日記



2014.7.16(水)
9:12
今回の登山は 毎週水曜日に実施される 「坂歩こう会」企画の登山です JR西条駅に集合して広島大学行きのバスにて「鏡山公園」まで行きます
コメント

2 鏡山(325m:東広島市)登山  鏡山公園に着く

2014-07-26 | 日記



9:34
「鏡山公園入口」でバスを下車して公園に参ります 現地では地元の会員2名が待っておられました
公園の駐車場にも平日にもかかわらず多くの車が入っていました
コメント

3 鏡山(325m:東広島市)登山  鏡山公園入口に

2014-07-26 | 日記
 




9:37
鏡山公園の入口には 公園の配置やウォーキングのコースとしての利用が多いのか 案内板も設置されていました 
よって 今回は登山と言えるのかという程の登山です 既に駐車場の高度は200mを越える程度にありますから 登山と言っても100m程度を登るだけとなります        

              
コメント

4 鏡山(325m:東広島市)登山  公園の散策開始

2014-07-26 | 日記





9:38
お弁当を食べる正午までには相当の時間があります 公園内のウォーキングコースを廻ってから 山頂への登山道に向かうこととなり 散策の開始です
コメント

5 鏡山(325m:東広島市)登山  花木園地に不思議なものが

2014-07-26 | 日記
 


9:43
先ず最初に 花木園地に向かいました
 


9:47
樹木の周囲に根らしきものがニョキニョキと顔をお出していました 近くを散策しておられた方に「これは何ですか」と尋ねましたが「根ですね」との答えが帰って来ました
コメント

6 鏡山(325m:東広島市)登山  子供の遊具に

2014-07-26 | 日記



9:53
次に中央園地とある方向に進み 休憩所も立派なものがありました





9:57
次に自由園地と案内がありました 子供の遊具のようですね 今日の登山はゆっくりした時間がりますので遊び足りない会員は 遊具に登っていました 
中高年者はそれを羨ましく眺めていましたよ(?) もちろん「赤帽さん」もその中の一人に入っています
コメント

7 鏡山(325m:東広島市)登山  登山の開始

2014-07-26 | 日記



10:02
ようやく登山道と表示のある場所まで巡って来ました 
これから登山の開始ですね 先ずAコースから入山します 山頂までわずか0.65kmとの標示です


コメント

8 鏡山(325m:東広島市)登山  迂回しながら山頂を目指して

2014-07-26 | 日記





10:09
ここにはBルートと表示の方向に進んでいるようですね そして今度はAルートへと入ったようです 
先頭の人は地元西条の市民ですからよくコースも承知されていることでしょう 可能な限り一筆書き方式で山頂を目指しているのかもしれませんね 後方は迷わずに付いて行けばいいのですからね
コメント

9 鏡山(325m:東広島市)登山  いよいよ山登りに

2014-07-26 | 日記



10:14
ようやく山行きの雰囲気になって来ました 雨上がりの緑は美しく見えていました
コメント

10 鏡山(325m:東広島市)登山(続く)  急斜面の登り

2014-07-26 | 日記





10:17
山頂は 「鏡山城址」とあるようにお城が建っていた場所ですから 急峻な場所なのでしょうね 急な斜面を汗を流しながら登っている所です
今が今回登山のハイライトかもしれませんね!
(山頂到着は明日へと続きます)
コメント