赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

21 宮島弥山(535m:廿日市市)登山(続き)  「ニクイ山」へと

2015-11-08 | 日記

2015.10.21(水)
12:53
「坂歩こう会」の宮島弥山登山中です 山頂に登頂後「奥ノ院」で昼食を摂り ただ今「502mピーク:ニクイ山」へと向かっているところです
先に登頂した「弥山山頂」も遠くに見えるようになりました
コメント

22 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  ニクイ山頂か

2015-11-08 | 日記

13:22
どうやら「ニクイ山」に来たようです 山頂と言えども広場はありません 単なるピークのようですが 後位置からではよく分かりません
コメント

23 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  これから下山へ

2015-11-08 | 日記
 
13:41
この地点から 三ツ丸子山にも行かれますが 今回は省略して次回の登山として実施しようとのことで これから下山にかかります 行先は「大元公園」を目指します
コメント

24 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  林道に出合い

2015-11-08 | 日記

13:51
最近素晴らしい晴天続きで 山道も相当乾燥しています 特に急な斜面では滑りやすいところですが ロープが張ってあり頼りにしながら下山を続けています



14:01
降りた先は 「多々良林道」に出合いました ここから車道を歩いても宮島桟橋へと行かれますが 長距離となるため山道へと最短コースへ向かいます
コメント

25 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  前峠を通って下山へ

2015-11-08 | 日記



14:06
林道から 再度山道へと入って行きます 「前峠」を通って大元公園へと下って行きます





14:28
この路は 桟橋まで行くには最短のコースではありますが 上りが有ることが一つの欠点です 長く歩いていると疲れも出て来ます 山中での最後となる休憩で疲れを癒して下りましょう
コメント

26 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  谷筋を下る

2015-11-08 | 日記







14:43
谷筋に沿って下っています
コメント

27 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  大元公園に無事に下山

2015-11-08 | 日記



15:25
大元公園へと 皆さん無事に帰って来ました ここからは三々五々に自由行動で桟橋へと向かいます



15:35
「赤帽さん」は大願寺の大仏様を拝顔してしてから の帰途となりました 大仏様は撮影禁止の札が有り撮影は控えました
コメント

28 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  会長さんの会員募集活動?

2015-11-08 | 日記

15:36
表では 結婚式があったのでしょうか? 当会のN会長さんがこの人に対し 当会への参加を紹介しているのでしょうか どういういきさつかは知りませんが N会長さんは会員への勧誘活動は積極的です 多くの仲間が増えることはいいですね 特に若い人は大歓迎です


 
15:43
和やかな宮島の風景です
コメント

29 宮島弥山(535m:廿日市市)登山  スタート地点へ帰着

2015-11-08 | 日記

15:51
無事にスタート地点となった宮島桟橋に到着です 帰るフェリーの中で今回案内して頂いたOさんから 宮島の一周コーにも試みたいねとのお話があり 是非とも実現しましょうとなったことです でも天候として潮汐との関係がマッチする必要がありますので 慎重に実施日を探す必要がありますね
コメント

30 宮島弥山(535m:廿日市市)登山(終了)  歩行経路と標高

2015-11-08 | 日記

2015.10.18(日) 今回の登山は ハプニングがありました 急遽登山の場所を変更しての実施となりました その歩行経路と標高をGPS軌跡にの基づき カシミール3Dで表現しました 歩行距離:9.33km、累積標高:886mとなりました また所要時間:5時間40分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:18,383歩でした

【蛇足】 今回の登山で 「赤帽さん」の今年(平成27年)に登山を行った回数が 節目の100回目となりました 以前に山の友達である「さくちゃん」がそのブログで100回目を迎えましたとあり スーパーマンだなと思っていましたが ようやくその足元にたどり着いたことになりました 登山を開始し始めた平成17年6月以降 10年間通算で第1309回目に当たります 健康な限り これからも登山を続けるつもりですので 皆さんの応援を期待します

 

【「赤帽さんのブログ」初めて訪問者数200名超に】 ブログを日々訪問して頂き 誠にありがとうございます。 お陰様でブログアップし始めて以来 初めて日間の訪問者数が200名を越えることが出来ました。 ここに報告させて頂き、皆さんに感謝を申し上げます

 

コメント