赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 高鉢山・安駄山(726・735m:安佐北区)登山  山仲間に依頼されて

2015-11-20 | 日記






2015(H27).11.3(火・祝) 9:42 今回の登山は 山の友達に案内を要請されての登山となりました このため助っ人も要請しての実施となりました 車1台を安駄山からの下山口である「鳥井原バス停」付近に駐車して もう1台で「JR狩留家駅」近くの高鉢山の登山口付近まで来て ここから登山を開始します  林道間の路ですが 余り人が通らないのでしょうか 少しの区間ヤブの状態でした

コメント

2 高鉢山・安駄山(726・735m:安佐北区)登山  お社にご挨拶を

2015-11-20 | 日記


9:46
ここが実際の入山の入口です 以前は標識の板があったのですが 現在ではこのテープとなっていました





9:50
暫く上ると 小さなお社が有ります 一礼して登山の安全を祈願したところです
コメント

3 高鉢山・安駄山(726・735m:安佐北区)登山  難渋な登り

2015-11-20 | 日記

9:54
ここに登山口の案内表示があります 薄暗い杉林の中の登りが始まります





10:22
決して楽な登りではありません でもこれが登山の醍醐味で楽しいのかもしれません 今日は助っ人が先頭を務めてくれますので 最後尾を付いて行きます
コメント

4 高鉢山・安駄山(726・735m:安佐北区)登山  高鉢山三角点へと

2015-11-20 | 日記



11:09
ようやく尾根筋へと上がって来ました これから「高鉢山」の三角点へと向かいます



11:11
三角点へは少々の下りとなり これから山頂へと行っているのかと思いますが 間もなく到着します
コメント

5 高鉢山・安駄山(726・735m:安佐北区)登山  高鉢山で登頂記念に

2015-11-20 | 日記

11:15
「高鉢山」山頂に到着です 今回は少人数のため三角点にタッチしての集合写真となりました 
コメント

6 高鉢山・安駄山(726・735m:安佐北区)登山  高鉢山から高鉢槍へ

2015-11-20 | 日記



11:43
「高鉢山」から展望の良い「高鉢槍」へと尾根を縦走しています 木の葉もほとんど落葉していますが 見通しはイマイチという状況です
コメント

7 高鉢山・安駄山(726・735m:安佐北区)登山  高鉢槍からの眺望

2015-11-20 | 日記

11:51
「高鉢槍」へ到着です 今登って来た「高鉢山」がかなり遠くに見えていますね



11:51
「高鉢槍」の西側正面には 安佐北区の名峰「白木山」の雄姿が見えています
コメント

8 高鉢山・安駄山(726・735m:安佐北区)登山  高鉢槍で弁当を

2015-11-20 | 日記
 
11:56
展望の良いこの「高鉢槍」でお弁当タイムとなりました 気持ちの良い秋日和で美味しく戴けました
コメント

9 高鉢山・安駄山(726・735m:安佐北区)登山  再度の眺望を確認して

2015-11-20 | 日記

12:25
これから向かう「安駄山」の方向ですが その進行方向は どうしたことか「ヤブ」の状態になっていますね





12:27
「高鉢槍」を立ち去る前に 東側及び南側の眺望を確認したところです
コメント

10 高鉢山・安駄山(726・735m:安佐北区)登山(続く)  高鉢槍での記念写真

2015-11-20 | 日記

12:32
ここでも登頂記念にと「白木山」の雄姿を背景にと思っての写真でしたが 小さな三脚のため左側にわずかしか姿がありませんでした また自動タイマーの設定に誤りがあったのか明度が通常とは異なってしまいました
(安駄山への状況は 明日へと続きます)







































登頂記念にと 
コメント