goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 安佐北ノルディック・ウォーク56  今回はSDカードを忘れて

2015-11-27 | 日記

2015(H27).11.6(金)
今回の「安佐北ノルディック・ウォーク」は56回目の参加となりましたが その状況を写すカメラの中にSDカードが入っていませんでした
年齢の為せるためでしょうか でもどうにもなりません
この写真は 参加者のFさんが休憩時にスマホで撮影されたものを 送信して頂いたものです





またこのようなワイドにも撮影出来るようです まさにスマホの時代になっているのですね 「赤帽さん」はこのような機器も所有しておらず また撮影技術も有していませんが 皆さんに提供できる写真を頂き安堵しています



参加者の集合写真です 三脚がないので休憩東屋の柱に立てかけての撮影とされたものです
コメント

2 安佐北ノルディック・ウォーク56(終了)  歩行経路等

2015-11-27 | 日記

2015.11.6(金)
今回のウォークには カメラに装着するSDカードを忘れましたが GPSは持参していましたので その軌跡をカシミール3Dで表現します
歩行距離などは 記載の通りです 記入もれですが 歩行数は 9、906歩でした これもUさんから教えて戴いたものです
今回のウォークはこの程度で終了させて頂きます
コメント

1 第3回安佐動物公園ウォーキング大会  これにも参加です

2015-11-27 | 日記



2015(H27).11.14(金)
9:10
今回のウォーキングは 広島市安佐北保健センターが立案した 「第3回安佐動物園ウォーキング大会」に参加しました 参加者はノルディック・ウォーク部門に30名 一般のウォーキングに100名の参加者を募集して実施されたものです
昨年の大会に参加して以来の 1年ぶりの動物園に入場となります
コメント

2 第3回安佐動物公園ウォーキング大会  大会セレモニー

2015-11-27 | 日記

9:31
大会に参加したウォーカーたちです 今日は大雨注意報が発令されるような 悪条件に見舞われたため 多少少なくなったのかもしれません







9:55
大会の開会セレモニーです 関係者の挨拶の後に ウォーキングの説明及びストレッチ体操などが行われました
コメント

3 第3回安佐動物公園ウォーキング大会  ウォーキングのスタ-ト

2015-11-27 | 日記

10:20
ノルディック・ウォーク部門のスタートです 基本のウォークの方法について 実際に指導がなされました





10:32
上の写真は通常の平たん部の歩き方 下方は坂に対応する歩き方として 小幅に歩くようにとの指南でした
コメント

4 第3回安佐動物公園ウォーキング大会  ウォーク中の様子

2015-11-27 | 日記
 
10:39
何時になっても 動物たちを見るのは楽しいものですね しかも1年ぶりのご対面となると懐かしさも感じることになります





10:41
ノルディック・ウォーク中のグループ員たちです 先頭集団と中位集団の様子です
コメント

5 第3回安佐動物公園ウォーキング大会  動物に親しさを感じて

2015-11-27 | 日記

10:44
「フタコブラクダ」の前に来ました 安佐北ノルディックウォークにいつも参加されている方に ボランティアで動物の案内もしておられるようで 少し解説して頂いたものです 説明を聞くと一層親しみが増すものですね



10:50
「マレーバグ」という動物でした 頻繁に歩き回っていましたので 一層興味が惹かれますね
コメント

6 第3回安佐動物公園ウォーキング大会  動物に引かれて

2015-11-27 | 日記

10:58
「タンチョウ」と並んで「コウノトリ」もいました 先にガイドをして戴いた方から「コウノトリ」は樹上に巣を作る習性だなども説明して戴きました


 
11:19
小雨が降っている関係か 小屋の中にとどまっている者や 屋外に出て来て歩きまわる者などいろいろですね 
コメント

7 第3回安佐動物公園ウォーキング大会  大会の資料です

2015-11-27 | 日記



この資料は 参加者に配布されたものです ウォークのコースと裏面には歩き方やストレッチの方法が示されています 
皆さんも実践されてはいかがでしょうか
コメント

8 第3回安佐動物公園ウォーキング大会(終了)  歩行経路など

2015-11-27 | 日記

2015.11.14(金)
「第3回安佐動物園ウォーキング大会」における歩行経路などをGPSの軌跡に基づき カシミール3Dで表現したものです ウォークの距離もわずか5km以下で終了してしまいました
コメント