2020(R2).2.2(日)
10:41
ただ今 広島HCの例会として 呉市の「休山~三津峰山~音戸瀬戸」への縦走登山を行っているところで 呉越峠登山口から入山して行っています
車道へと下ったり 再度入山したりしながら 休山へと向かっているところです 道路わきの土砂流失があったり 電波塔を見ながら歩行しています
10:44
今度は長めの舗装道路歩きでしたが また何度目かの山路へと入って行きます でもその入口の表示はありません 踏み跡だけが頼りの入口です
10:50
ここに三角点があるのを教えて頂きました プレートでは「尾島山」とありましたが 国土地理院の地図で確認したところ 「大仁王山316.7m」とありました ここでも「赤帽さん」の三角点タッチをお願いしました