赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

6 螺山(465m:安佐北区)登山(続き)  山頂に到着です

2020-05-14 | 日記



2020(R2).5.7(木)
12:35
ただ今 単独で近郊の「螺山(にしやま)」登山を行っています 山頂まで150mとの表示があります







12:41
続いて「あと100m」との表示も確認できました まもなく山頂へと到着が出来ますよ 山頂表示の隣の広場へと上がって来ました





12:42
山頂に到着です 予想して来たように全くの 無人となっています とりあえず開けている方面の眺望を確認しました
コメント

7 螺山(465m:安佐北区)登山  眺望を楽しみ昼食に

2020-05-14 | 日記





12:43
引き続いて 山頂に存する表示等を写真に収めました 特に青空は好印象でしたね









12:45
先ず 三角点タッチを写真にしてから 汗で濡れている上衣を脱いで乾かすようにして さわやかな風にあたりながら 周辺の写真を撮りに動いてみます



12:54
落ち着いたところで 丸太に腰を掛けての昼食とします 
コメント

8 螺山(465m:安佐北区)登山  下山開始から

2020-05-14 | 日記





13:39
簡単な昼食を済ませ まだ下山には早い時刻でもあり 丸太に寝そべってポールストレッチの感覚で少し微睡んで これから下山へとします 
山頂を見返って 車もありますので 下山は当然往路で下ります



13:40
下山先を示す 案内表示がありました





13:42
気持ちよく 青葉を眺めながら下り始めましたが うっかりして広場を直進してしまい 下山路を間違えに続き改めて下山路へと戻ったところです





13:45
下山は はやり上り時とは違って楽ですね ただし滑らないような気配りは必要です 特に乾燥しているときは注意が必要ですね
コメント

9 螺山(465m:安佐北区)登山  下山時の感覚

2020-05-14 | 日記







14:05
下山は至って順調です 
感覚としては上がり時の半分の時間も要していないかとの思いもあります





14:12
また開けた場所に帰って来ました 「白木山」の上空に2条の白線も見えて 雄大な感覚を味わうことがありました
また近場では 新緑の山肌を目の保養にと見つめてしまいまました





14:17
こんな崖淵も通って上がって行ったのですすね 上がり時と下り時とでは 見える感じも異なりますね これがいいのでしょうね
コメント

10 螺山(465m:安佐北区)登山(終了)  誰にも会わずに終了

2020-05-14 | 日記



14:17
ガラ場へと下っていました 「水場」とある実質的な登山口まで戻って来ました これからは路幅の広いなだらかな路を帰って行きます





14:31
淡々と歩いて 何時の間にか駐車した場所にあった「ため池」まで帰っていました 今回の登山においては一度も人が歩いている姿を見る事もなく もちろん会話を交わすこともなく コロナウイスルの感染には関係のない時間を過ごすことが出来ました



最後に2020(R2).5.7(木)の単独による 安佐北区「螺山」登山の歩行経路などの実績を 「ヤマップ」の軌跡からカシミール3Dに変換して作成したものです
山の端線と標高を示す実線とが乖離しているのですが 気圧の変化によるものなのか またはGPSの受信状況によるものなのか不明ですが 表示されたままです また歩行数は今回も少なくて8,462歩でした


(以上で 「螺山」登山の様子は 終了します) 
コメント