赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 中山・椎村山(284・282m:安佐北区)登山  近郊の人気の無い山に

2020-05-08 | 日記








2020(R2).5.1(金)
コロナウイルス問題が生じていない時には 「安佐北ノルディック・ウォーク」をしていることでしょう でも最近は「ステイホーム」と盛んに呼びかけられています
よってホーム内では 読書も疲れるし テレビは興味なく 何もすることがなく家庭に迷惑をかけないように 人と接しない外出をと考えて 今日は近場の山で 誰にも会うことが無いであろう「中山と椎村山」登山を行うこととしました
何度も上がってはいますが 林道からの往復でと最も簡単な登山とします
先ずは 三角点のある「中山」を目指してスタートです







12:05
登山口からは かなり急な坂の階段部からは始まります これからは落ち葉の積もった急な上り坂となります
コメント

2 中山・椎村山(284・282m:安佐北区)登山  急登を上がって見事な眺望が  

2020-05-08 | 日記





12:09
登山路は 最近の乾燥注意報が発令されるような 乾燥の日々が続いていて大変滑りやすくなっています また急登でもあります







12:20
明るい尾根部に上がって来たようです 見事な新緑が歓迎してくれていますね





12:22
送電用鉄塔がありました この地からは眺望が得られます 奥部に安佐北区の名峰「白木山」がひときわ高く見えていました
コメント

3 中山・椎村山(284・282m:安佐北区)登山  「中山」山頂を目指して

2020-05-08 | 日記

12:24
「中山」への案内表示がありました




12:25
樹間から 「中山」山頂域にある電波塔群が見えて来ました





12:31
次に 送電用鉄塔のある場所へと来ました





12:39
先ずは 鉄塔群が見える「中山」山頂を目指しましょう
コメント

4 中山・椎村山(284・282m:安佐北区)登山  「中山」山頂にて

2020-05-08 | 日記





12:47
本日の最初の目的地「中山」山頂に到着です 想定通り誰にも会わずに到着となりました 早速三角点タッチから始めて 休憩とします











12:53
電波塔群の様子を 少し散策しながら見て回りました
コメント

5 中山・椎村山(284・282m:安佐北区)登山(続く)  これから下山へ

2020-05-08 | 日記

12:54
「中山」山頂域をひと廻りして これから昼食を摂ります 昼食といってもコンビニのものです



13:12
着衣を木にかけて乾かしていましたので 改めて下山の準備を整え これから往路を折り返し下山とします







13:16
下山途中で目についたものです 下りではやはり余裕があるのでしょうか 新緑が美しく見られました 何よりもいいものですね


(下山の様子や 2座目の「椎村山」登山の様子は 明日へと続きます
コメント