赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

6 中山・椎村山(284・282m:安佐北区)登山(続き)  「中山」からの下山途中

2020-05-09 | 日記



2020(R2).5.1(金)
13:19
ただ今 「ステイホーム」が呼びかけられていますが 絶対に人とは出会うことがないような 近郊の登山を単独で行っています マイカーを降りてから未だに人の姿さえ見たことがありません
現在地は 安佐北区の「中山」から折り返して下山中で 急坂を下って一休み中です 正面に一旦下山した後に 2座目の登山と思っている「椎村山」の山頂部が見えて来ました









13:26
その後の下山の様子です 高い目線の位置から見ると 一段と新緑が鮮やかに見えていて 疲れも感じない登山が楽しまめています 
コメント

7 中山・椎村山(284・282m:安佐北区)登山  「中山」から下山後引き続いて「椎村山」へと

2020-05-09 | 日記



13:39
ほぼ「中山」からの下山は終盤となりました 正面にこれから向かう「椎村山」が 意外と近くに見えて来ました 標高は今降りて来た「中山」とわずかに2mしか違わないのですが 山頂ではないのかもしれませんね





13:41
無事に「中山」から下山が完了しました この地からわずかの距離に対面に「椎村山」の登山口があります 引き続き向かいます







13:44
休むことなく 引き続いて「椎村山」の登山口です 風もありプレートが盛んに揺れていましたのでしばらく静まるのを待って撮影としたものです







13:47
暫くは なだらかな登山路から始まりました 雑木林の中を歩いています
コメント

8 中山・椎村山(284・282m:安佐北区)登山  2座目の「椎村山」山頂到着

2020-05-09 | 日記



14:06
次第に坂もきつくなり 分岐のよう所に来ましたので 方向を確認のためにも荷物を降ろして一時休憩を取り 水分補給も行ったところです







14:11
よく見ると 方向を示すプレートがありました 指示の通りに急な坂を上がって行きます


 
14:12
山頂部に近づいたのでしょう 日当たりの良いシダ原に上がって来ました









14:17
本日2座目の「椎村山」山頂に到着です 山頂表示のものを撮って見ました
コメント

9 中山・椎村山(284・282m:安佐北区)登山  またもや失敗して

2020-05-09 | 日記





14:21
10年位前に この山に単独で上がって来た際に ピストンで山頂表示と共に記念の写真を撮って「狩留家」方面へ下った際に 滑って「第三腰椎圧迫骨折」を生じたことのある思い出の地でもあります
この経緯は 一旦は無事に登頂を終えたのですが ここには三角点が無いため 登頂の写真を撮らずに降りてしまいました  後日「あさきた里山マスターズ」認定申請に写真が必要とあって 改めて単独で登頂した際の失敗ごとがありました
これらのことを思い出し 腰をここに降りして 湯を沸かしコーヒータイムとしての一時を過ごしました





14:32
これから往路を下山します



14:49
上がる際には出合わなかった 崖崩れのような現場はなかったことから 下山の方向が間違っていることに気付き 改めて再登頂を果たすこととして 改めて方向を確認しての下山となってしまいました
コメント

10 中山・椎村山(284・282m:安佐北区)登山(終了)  誰にも会わずの登山でした

2020-05-09 | 日記





15:07
どうやら無事に 下山を終えることが出来ました



15:08
駐車場へ帰ってきました 当初予定通り 今回の登山では1人の姿を見ることもなく「ステイホーム」と同様な登山となりました



最後に2020(R2).5.1(金)の 安佐北区「中山・椎村山」登山における歩行経路などを 「ヤマップ」の軌跡から「カシミール3D」に変換して作成したものを添付します 歩行数は少なくて 僅か6,052歩にすぎませんでした


(以上で 「中山・椎村山」登山関係は 終了です)

コメント