1
2020(R2).5.14(木)
10:38
ただ今 「タカ長さん」のブログを拝見して 「タカの飛翔」を見る最後かもとの表記があり 山友を誘って 見える岩場へと向かって居るところです
上部の方で話声は聞こえてはいるのですが なかなか到達出来ませんでしたが タカ長さんの姿が確認して安堵したところです
10:42
この地点が 飛翔を眺めるには最高の地点なのでしょう ここに陣取って飛翔を楽しむことにします
「タカ長さん」もご夫婦でおられましたが 早速カメラを向けるのも失礼かと思い お話だけとさせて頂きました
10:45
「来た」との声で その方向にカメラを向けて最初に撮影したものです どこに居るのか分かりますか 飛んでいる被写体を捉えるのはむつかしいですね
10:49
五日市の名峰「窓ヶ山」に向かう上昇流を捉えて タカ柱と称される円を描きながら上昇するタカの姿を見るのは 感動を覚えるほどでした
でも この写真がその時ではなかったと思いますが ようやく捉えるることが出来た1枚でしょう
「タカ長さん」の話では 今日は少ないかなとも言って居られ いずれも単発での飛翔だとのことでした
2020(R2).5.14(木)
10:38
ただ今 「タカ長さん」のブログを拝見して 「タカの飛翔」を見る最後かもとの表記があり 山友を誘って 見える岩場へと向かって居るところです
上部の方で話声は聞こえてはいるのですが なかなか到達出来ませんでしたが タカ長さんの姿が確認して安堵したところです
10:42
この地点が 飛翔を眺めるには最高の地点なのでしょう ここに陣取って飛翔を楽しむことにします
「タカ長さん」もご夫婦でおられましたが 早速カメラを向けるのも失礼かと思い お話だけとさせて頂きました
10:45
「来た」との声で その方向にカメラを向けて最初に撮影したものです どこに居るのか分かりますか 飛んでいる被写体を捉えるのはむつかしいですね
10:49
五日市の名峰「窓ヶ山」に向かう上昇流を捉えて タカ柱と称される円を描きながら上昇するタカの姿を見るのは 感動を覚えるほどでした
でも この写真がその時ではなかったと思いますが ようやく捉えるることが出来た1枚でしょう
「タカ長さん」の話では 今日は少ないかなとも言って居られ いずれも単発での飛翔だとのことでした