赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 牛田山(261m:東区)登山  明日からの雨の前に

2021-06-22 | 日記


2021.6.17(木)
12:01
今回は 明日から2日間の降雨予報もあることから その前にと近郊の「牛田山」登山を行うこととして 「神田山荘」の駐車場へと来たところです





12:04
「神田山荘」登山口から 登山を開始するため その登山口へと向かっているところです 多少舗装道路を下って行きます ここに大規模な工事がなされていますね


コメント

2 牛田山(261m:東区)登山  もとに戻り再出発に

2021-06-22 | 日記

12:06
従来は この登山口から開始していたのですが 今はここは閉鎖されていました 水道工事のため一部区間通行止めとありました やむを得ず折返します





12:15
駐車した場所まで戻って 更に上部へと向かい この地から山手の方向へと向かいます



12:16
特に登山路の案内はありませんが 以前牛田バラ公園へと下って来たことがありますので その思い出を頼りに上がって行きます



コメント

3 牛田山(261m:東区)登山  見立山の三角点に

2021-06-22 | 日記

12:18
階段を上がったところに休憩舎がありますが この地点から方向を転じて 「見立山」方向へと向かいます







12:21
この地に 「水道局」との点名を有する 見立山の三角点がありますが 水道施設の崖の上にあり 進入禁止とされています このためフェンスの外からの撮影です


コメント

4 牛田山(261m:東区)登山  三角点の側を通って

2021-06-22 | 日記
12:23
三角点がある崖淵には このようなフェンスが張り巡らされています






12:26
その後登山路が分岐のように見えますが チョットの寄り道です
「山王大権現」とある石碑に立ち寄りました




12:28
この地を下ったところが 大規模な工事現場になっています


コメント

5 牛田山(261m:東区)登山(続く)  最初のピーク地点に到着

2021-06-22 | 日記

12:33
ようやく 従来の「神田山荘登山口」からの登山路に出合いました





12:38
「神田山」山頂近くの 岩が多くある登山路を上がって行きます




12:39
最初のピーク地点 標高178mの神田山に到着です

(この登山の様子は 明日以降へと続きます)



コメント