赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 牛田山(261m:東区)登山(続き)  車道に出合って上がり返しに

2021-06-24 | 日記
2021.6.17(木)
14:37
ただ今 単独で「牛田山」に上がり 食事後に一旦この地「戸坂南口」へと下って来たところです
これから再度上がり返して 「牛田山」へと上がって 往路を下山することとします
「広島第一病院」と表示のあった場所から 上がって行った記憶があるようなので その方向へと向かっています



14:40
この大きな看板が 記憶にあるため ここから上がって行きます



14:48
病院の前付近で 登山口を聞いても分からないとの返事で 駐車場の裏手にあった この階段を上がって見ます




14:50
登山口の表示はありませんでしたが この地点から上がって行きます



14:51
明確な登山路とは思えませんが 踏み跡だと思って上がって行きますが 以前の記憶は定かではありません


コメント

12 牛田山(261m:東区)登山  ようやく戸坂南口から上がり返して

2021-06-24 | 日記

15:05
とにかく 上部へと上がって行きます いづれ牛田山の縦走路に出合えるはずです



15:21
戸坂南口へと下り始めた地点へと帰っては来ましたが 下った路とは違った路を上がって来たことになりました 低山の登山でしたがわからないまま 歩くのは気持ちの良いことではありませんね



15:42
「牛田山」山頂近くの「西山貝塚」の案内がある場所まで戻って来ました


コメント

13 牛田山(261m:東区)登山  再び山頂へと戻って

2021-06-24 | 日記
15:43
山頂域で ミニゴルフを楽しんでおららた方々も いなくなって無人となっていました




15:43
再度山頂からの眺望を確認して往路を下山としますが この時は以前とは違って 比較的良く海面や島影も見えているようでした



15:54
下山路へと向かう側の樹木に 巣箱があることに気付き ここから下山へと向かいます


コメント

14 牛田山(261m:東区)登山  往路を順調に下山へ

2021-06-24 | 日記

16:02
「なら枯れ」の調査の対象になっている木の全容を捉えようとしたものです




16:17
その後も順調に下って来て 神田山へと来たところです
以後も往路を帰って行きます



16:21
不動院への分岐を見送って 神田山荘登山口方面へと向かいます


コメント

15 牛田山(261m:東区)登山(終了)  二度の牛田山登山も終了

2021-06-24 | 日記
16:22
従来の「神田山荘登山口」への路は この先は通行止めになっていますので 見立山方面へと転じて向かいます



16:24
大規模な工事の現場横を通ります




16:32
広島市街地の方向が眺められています




16:38
工事のためう回路の入口とされている場へと帰って来ました



16:40
現在コロナ禍の感染拡大防止のため 全館休館とされている「神田山荘駐車場」へと 無事に帰着です 利用させて頂きありがとうございました



最後になりましたが2021.6.17(木)の牛田山登山における歩行経路などの記録を「ヤマップ」の軌跡で表示しておきます この他歩行数は14,355歩でした

(以上で 二度上がった事になる「牛田山」登山関係は 終了です)


コメント