赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 安佐北ノルディック・ウォーク257  今日はウォーキングです

2021-11-15 | 日記

2021.11.12(金)
9:20
今回は ノルディック・ウォークに参加のため 「安佐北SC」に来ました
現在 スポーツセンターの外壁改修が行われていて 足場などのくみ上げが進んでいます




9:31
今回の 参加者の確認を終えて 準備体操のストレッチを行っています
参加者は15名と報告がありました



9:40
西側通路が通行制限されていますので 東面から北口の出入り口方面へとスタートします


コメント

2 安佐北ノルディック・ウォーク257  途中で一時降雨も

2021-11-15 | 日記
9:41
北口ゲートからウォークロードへと出て行きます
今回は 歩行コースを短縮コースとされたようです 参加者の中に膝の半月板の手術をされた方が 4・50日ぶりに参加されているとのことで一緒にウォーク出来るよう配慮されたようです





9:48
短縮コースと言っても 歩く路はほとんど同じコースで トータルとした短距離にしましょうと言うことで 根谷川の左岸の護岸道路へと上がって来たところです



9:53
太田川本流及び三篠川との合流地点へと来ました この付近で弱い雨が降り出しましたが 上空には雨雲も見えず 通り雨程度だろうと思われる状況でした


コメント

3 安佐北ノルディック・ウォーク257  一時降雨と虹が

2021-11-15 | 日記
9:56
河川の合流地点をU字に向かっている際に ひと際鮮やかな虹を見る事が出来ました わずか短時間だったように思います






10:09
この付近で 手術後の人はゆっくり歩くとされて 帰路へと向かわれましたが  残余の人達はもう少し回って帰ろうとなり もう少し歩きます


コメント

4 安佐北ノルディック・ウォーク257  これから帰途へ

2021-11-15 | 日記


10:20
一旦護岸下へと下りましたが 再度来た路へと上がって もう少し歩いて帰途へと向かうことになりました




10:23
これも短縮コースなのでしょう 護岸道路の途中から再度下って スタート地点に一番近い場所から 帰途へと向かっています


コメント

5 安佐北ノルディック・ウォーク257(終了)  短縮コースで終了に

2021-11-15 | 日記

10:26
ゴール地点へは 安佐北SCの西側ゲートから帰って来ました そしてゴールです



10:31
最後の仕上げは やはりストレッチ体操で終わります



10:34
最後のお仕事は 高齢者対策用の「いきいきポイント手帳」への活動の記録として 参加の証を押印して頂きます



2021.11.12(金)のノルディク・ウォークの歩行記録です
平坦地の歩きですから 歩行ペースは山歩きよりか 僅かに早くなっていますね 歩行数は4,885歩でした

(以上で ノルディック・ウォーク関係は終了します)


コメント