赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

6 長者山(571m:安芸区)登山(続き)  大古場から尾根筋へと

2023-02-05 | 日記
2023.2.1(水)
10:32
ただ今 「坂歩こう会」の例会登山として 「スカイレールみどり中央駅」から 長者山を目指して登山を行っているところです 何しろ65名と多くの参加者の元で行っています 今「大古場」とある場所で立ち休憩中ですが 近くには土砂崩れの場も見る事になりました




10:45
休憩後は ひどい急登となる斜面に取り組んでいます とにかく上に上がることに専念ですね




10:47
やっと尾根筋へと上がって来たのでしょうか 「立石山」と「長者山」の別れ路への縦走路へと上って来たところですね しばしの立ち休憩となりました



コメント

7 長者山(571m:安芸区)登山  尾根筋を「長者山」へと

2023-02-05 | 日記

10:52
尾根筋から 今度は「長者山」へと向かいます その案内ですね




11:15
上って来たところに 送電用鉄塔がありました この場の位置表示の記号も見る事が出来ました でも先行者達は立ち止まる事もなく先へと向かっているようですね




11:18
従って こちらも先行者を追随します この岩には腰を降ろして休みたいとの思いが 自然と湧き上がって来ますね



コメント

8 長者山(571m:安芸区)登山  展望が得られる「千丈岩」を過ぎて

2023-02-05 | 日記

11:25
眺望が得られる「千丈岩」と名のある場所へと来ました ここではしばしの眺望を楽しみます でもどこが見えているのか確認することは出来ず ただ眺めての一時を過ごすことになりました




11:30
この後の進路が 更に厳しものとなりました しかも雪が残っていて 滑りにも注意を払わなければならず 急な場所は細心の注意が必要となりました



11:36
急な個所をクリアしても 尾根筋の登山路には残雪も多く見られるようになり 路を踏み外さないように注意しながらの歩行となりました



コメント

9 長者山(571m:安芸区)登山  遂に山頂へ到着

2023-02-05 | 日記
11:39
尾根筋を 順調に歩いています ここには10本以上に枝分かれした樹木がありました 樹の種は分かりませんが珍しいのではないでしょうか




11:51
長者山の山頂部ではないでしょうか その頂きが見えて来たような感じがしています
この地は 長者山への登頂後 下山時に下山分岐となる場所だと教えて頂きました もう少し頑張れば「長者山」の山頂にたどり着けるところです




12:05
山頂部にある「反射板」が見えて来ました ここが山頂部ですね
反射板の所有者は広島県とありました



コメント

10 長者山(571m:安芸区)登山(続く)  山頂で昼食に

2023-02-05 | 日記

12:07
「赤帽さん」は先行者の支援も受けながら 最後尾で山頂へと到着となりました 既に皆さんは食事へとなされいるところでした





12:08
空いている場所を探して これから「赤帽さん」も食事へとします 時には小雨も降って来ることがありましたが 対策を講じることまでには至らず すぐに止んで良かったところです
皆さんの様子を捉えていたら 自分の弁当の撮影を失念してしまいました

(この登山の様子は 明日まで続きます)



コメント