赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

20 六ヶ岳(339m:福岡県若宮市)登山(続く)  無事に下山して

2017-03-30 | 日記



13:54
無事に下山口の駐車場まで下って来ました 今下って来た路が上りより短いので ゆっくりと会長との合流地点へと向かいます 
(以後の様子は 明日へと続きます)
コメント

1 六ヶ岳(339m:福岡県若宮市)登山  この登山も山楽会にて

2017-03-29 | 日記



2017(H29).3.19(日)
9:17
今回の登山は 九州福岡県若宮市の「六ヶ岳」へと向っていて 関門橋を渡っているところです 参加者は6名と少ない人数です
コメント

2 六ヶ岳(339m:福岡県若宮市)登山  高速を八幡ICで降りて

2017-03-29 | 日記





10:05
正面にこれから向かう山並みが見えています 
「六ヶ岳」を主峰とする6つの山のある方向へと 九州高速道八幡ICで下りて登山へと向っています
コメント

3 六ヶ岳(339m:福岡県若宮市)登山  駐車場に戻って

2017-03-29 | 日記



10:38
登山口の案内が出現しました 古から人気のある山のようで 駐車場も整備されていました



11:11
一旦登山口までは行ってみましたが その道幅は狭くて離合に支障があろうとして 登山口に仲間を降ろして運転する原田会長と一緒に この駐車場まで戻って来ました
それも山頂迄登頂した後 会長はこの登山口まで一人で戻り 他の参加者は縦走続けて ここの反対側へと下ることになっているため 車の回送が必要なのです
コメント

4 六ヶ岳(339m:福岡県若宮市)登山  登山口へと

2017-03-29 | 日記


 
11:16
登山口の案内に従って 川沿いに舗装道路を通って登山口へと向います 途中にあった構造物です この後「タヌキ」が道を横切って行きました
コメント

5 六ヶ岳(339m:福岡県若宮市)登山  登山口に

2017-03-29 | 日記
  
11:27
登山口へと来ました ここには池もありました
コメント

6 六ヶ岳(339m:福岡県若宮市)登山  登山の開始

2017-03-29 | 日記



11:29
これから登山の開始です 穏やかな天候も元で 静かな雰囲気の中での開始となりました
コメント

7 六ヶ岳(339m:福岡県若宮市)登山  なだらかな路から

2017-03-29 | 日記



11:34
暫く 川沿いの自然の中で なだらかな登山道を歩きます でも間もなく厳しくなりそうです 面白い形の木がありました
コメント

8 六ヶ岳(339m:福岡県若宮市)登山  竹林・杉桧林へと

2017-03-29 | 日記



11:39
今度は植生が変わって 竹林や杉・桧林などに代わって来ました 又斜面も急坂となって来ました
コメント

9 六ヶ岳(339m:福岡県若宮市)登山  急坂にはロープが

2017-03-29 | 日記





11:45
急坂となって来ると ロープが取り付けられていました ロープの存在は登山者にとっては大いに助けとなりますね
コメント