![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7c/4d5e3a7d415ed830f4f6659101071e69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/42/7bc2f1e1fd0560aad6b25fde5c79aa14.jpg)
2021.11.16(火)
13:17
目指して来た「安佐北区」の高峰の山をクリア出来たことは 今後の励みにもなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0e/d74a079d9438e2f01a934019562e3802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9d/f3fc170d08521b08f0bc7631c39444dd.jpg)
13:20
早速登頂記念の写真を撮ります ほかに誰もいませんから 小さな三脚を据えての撮影としました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5f/cf16b7ef3adeb58c97bc3693feda1f1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a7/7466471b5f26a78ff3affcc27353ffce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/67/370ec843dff7a5684b509072a914c5b0.jpg)
13:23
山頂域に表示のある場所を記録にとどめています
これまでこの山頂に来た場合は いずれも可部冠山方面へと周回することばかりでしたが 今回は単独でもあり またもう午後になってきていることもあり 最短コースである往路を往復して下山することとします
久しぶりの 「一等三角点」にタッチすることが出来ました