あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

国立女性会館(危機!)

2007-11-20 17:31:45 | Weblog
国立女性会館、ご存知ですか?
昭和52年に咲いたなの武蔵嵐山に建設された、独立法人の会館です。
母が所属していた「コールひまわり」もそこで
合宿をしたこともありましたけど、なんといっても
男女共同参画の拠点として、国内外に高い評価を得てきた会館です。
しかし!!!
10月12日の行政減量・効率化有識者会議において、青少年教育機構との
総合を進める意見があったのです。
これってさ・・・福田総理の所信表明での「男女共同参画社会の推進」を
図る上では矛盾では??
国立女性会館は女性の学習と研究、そして女性のチャレンジ支援を促し、
少子化対策、などなどこれからも事業の充実を図ることが
国内外からも求められていた「情報発信」「拠点」として
期待されていたのに!
青少年教育とは機能が異なるのです。

なんとかしたい!!
各方面からも意見や要望書が出されているようです。
はせひらさんに相談したら「要望書、いいよ!!」
ありがとう・・・
あとは与党だけれど、先輩議員の露木さん!!
きっとそちらの党でもうごきはある!と思います!!
副代表の浜四津先生は男女共同参画社会にはとても貢献
なさっていらっしゃる方!!

おっと!!!!
いま、ニュースであの「阿倍」ちゃんが結婚!!
まああ!!ノンノボーイだった頃から応援してたの、私♪
いっときの「かっこいい」だけでなく、最近は
渋みも増して、味のある俳優ですよねえ。
ああ、ついに阿倍ちゃんも結婚かあ・・・・(遠い目)


羽村一中創立60周年!

2007-11-20 09:02:17 | Weblog
朝の冷え込みが本当に厳しくなりました。
月曜日の駅立ちも、駅に行くまでは手袋が必要です。
報告をしていても下から冷えてくるので、
来週からはホカ○ンが必需品です。
昨日は12月議会のお知らせと、1月から一部改正法が
施行されるDV法について、話してきました。

DVはいまや、男女の差別を問わない問題です。
町田で奥さんに暴力を受け続けていた男性が、耐えかねて
奥さんを絞殺する事件も記憶に新しいところです。

さて、昨日は母校でもある羽村一中の創立60周年でした。
8時半からだったので、駅立ちを早めに引き上げ、
朝ごはんを食べて(朝は食べないと力が出ない私です)、
駆けつけました。
久しぶりに一中の校歌を歌いました。
中学校時代のことが思い出され、感慨に浸ったひとときでした。

さて、ミシュラン東京が発刊に。
ミシュランはあのタイヤのミシュランなんですよねえ。
当初はロードマップとしてのガイドブックだったそうです。
「へえ!」でした。
いまでもガイドブックのミシュランもあるのです。
日本の観光地で5つ星をとっているところは、どこでしょう?
①新宿歌舞伎町
②姫路城
③浅草
④白川郷
⑤東京タワー
正解は!!!


②の姫路城ですよ♪
他のところもガイドブックに掲載されていま~す♪