あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

公立病院改革プラン

2009-02-20 16:31:19 | Weblog
今日は雨。寒い。。
夕方になって着こみすぎた私は汗・・・ですが。

「公立病院改革プラン」を読みこなしていました。
来週の火曜日に開かれる病院議会のため。
「再編、ネットワーク化」の表現が
とても「不透明」なんです。
都道府県に対して求めている「再編・ネットワーク」が
読みようによっては都道府県のプランと整合性を保ちつつ、
各公立病院は二次医療圏の中で検討、とも解釈できるし、
総務省が求めているものは、都道府県の病院(都立、県立)に
対して、でのこと、とも解釈できるんですよ。

福生病院のように地方自治体が運営している病院は
おのおの検討するようにとももちろん、解釈できるのですけど。

千葉県にある旭中央病院の報告書には
「県」のことは何も書かれていないし。。。

しかし、この病院はすごい!毎年黒字で、市の予算より
病院予算がはるかにうわまっています。
病院が市をリードしています。
「病院城下町」をうたってますからね。
市の財源を「まったくアテにしていない」のです。

福生病院も、全職員(医師、看護師、事務職員)が
同じ方向をむいて「変革の一歩」を踏み出してもらいたいなあ。。。と
考えてしまいました。
公立病院改革プランに振り回されることなく、
単年度ごとのアクションプラン、重点施策に取り組んで
いっていただきたいものです。


そんなこんなで「ゆとろぎ」へ。
富士見小学校の合唱祭へ。
長くはいることができませんでしたが、
心が洗われました。
子供の声って「邪心」のようなドロドロしたものが
なく、すんなり心に入ってきますね。

ゆとろぎを出た頃にはすっかり青空!!
明日もいい天気だといいのですが・・・