日付変更線を越えるころ、雪が降っていました。
うっすらと道が白く・・・
今朝の冷え込みに、庭のルッコラだけは元気!
こういう気候が続くと、体験農園の野菜の成長も気がかり。
今日、近所の市民農園で農作業に励んでいる方から
「畑、行ったの?」と。
明日は講習と、種まきの予定ですが、果たして、
ジャガイモ、ほうれん草もろもろ、大丈夫でしょうか??
午前中は家に引きこもっていました。
寒いし~・・・
日経のコラム「底流」に目が止まってしまいました。
ふむふむ・・・・
菅直人財務相が増税による経済成長を唱えている、というもの。
消費税の引き上げを念頭に財源を確保。
これを介護や環境分野など成長分野に投資して
雇用創出につなげる・・・・
「増税をして、仕事をつくる」
増税→税収増→財政出動→雇用増→所得増
という道筋・・・・らしいです。
ま、詳しくは新聞を御覧いただければよいのだけど、
増税して、財政再建にそのぶんを回すと
社会保障費の「取り分」は後回しになってしまうのでは?と
不安になってしまった。。。
10年後の一般会計予算は37兆円の税収に対して、
歳出は92兆円。
高齢化で社会保障費は毎年1兆円程度、増えることは
常に、目にするし、耳にしているから。
どうなるんだろう・・・・と
思慮してしまった土曜の午前中なのでした。
うっすらと道が白く・・・
今朝の冷え込みに、庭のルッコラだけは元気!
こういう気候が続くと、体験農園の野菜の成長も気がかり。
今日、近所の市民農園で農作業に励んでいる方から
「畑、行ったの?」と。
明日は講習と、種まきの予定ですが、果たして、
ジャガイモ、ほうれん草もろもろ、大丈夫でしょうか??
午前中は家に引きこもっていました。
寒いし~・・・
日経のコラム「底流」に目が止まってしまいました。
ふむふむ・・・・
菅直人財務相が増税による経済成長を唱えている、というもの。
消費税の引き上げを念頭に財源を確保。
これを介護や環境分野など成長分野に投資して
雇用創出につなげる・・・・
「増税をして、仕事をつくる」
増税→税収増→財政出動→雇用増→所得増
という道筋・・・・らしいです。
ま、詳しくは新聞を御覧いただければよいのだけど、
増税して、財政再建にそのぶんを回すと
社会保障費の「取り分」は後回しになってしまうのでは?と
不安になってしまった。。。
10年後の一般会計予算は37兆円の税収に対して、
歳出は92兆円。
高齢化で社会保障費は毎年1兆円程度、増えることは
常に、目にするし、耳にしているから。
どうなるんだろう・・・・と
思慮してしまった土曜の午前中なのでした。