議会3日目。
今回は民主党で「意見書」も提出。
さてどうなるか。
私は都議会民主党も出している「農業政策」について
作成しておいたのですが、ここは会派代表との協議で
調整しました。
私の「案」は次回にでも・・
さて、今議会、11日に開かれる、事業仕分けについてのp
質問もでました。
議会サイドに何の説明もなかった、こと、
行政主導の事業仕分け??これは「納得」いかないでしょう!
などなど・・
私も多くの方から
「仕分けの事業はどうやって選定されたの?」
「仕分け人の選定は?」などなど、
駅頭でも聴かれましたし、お電話や、お会いする方に聴かれました。
でも、「詳しいことはわからない」ということしか
答えられなくて「はあ??」と
呆れらる事態・・
今日の答弁を聴いたり、要綱、などなど、噛み砕いていくと
ますます、「これっておかしいなあ・・」と。
事業仕分けの対象事業を仕分け人が「選定」したのではなく
「仕分けられる」行政が選定していること。
これってどうなんでしょう??
さらには「仕分け人」には日当の支払いがあるのでしょうか?
もし「日当」(費用弁償)があったとしたら
それこそ「??」と思う人も多いと思います。
それに、マスコミの刷りこみで
「廃止」にすればいいの?という「廃止基準」が
植えつけられているような、噂も聞こえてくるし。
対象事業について、事前の調査、聴きとりも行われて
いないようだし。。。
もっとも議会としても
議会主導で「事業仕分け」を行ってもよかったのかも
しれませんね。
超党派で頑張れば、できたのかもしれません。
・・・・ってこれは私の「独り言」です。
今回は民主党で「意見書」も提出。
さてどうなるか。
私は都議会民主党も出している「農業政策」について
作成しておいたのですが、ここは会派代表との協議で
調整しました。
私の「案」は次回にでも・・
さて、今議会、11日に開かれる、事業仕分けについてのp
質問もでました。
議会サイドに何の説明もなかった、こと、
行政主導の事業仕分け??これは「納得」いかないでしょう!
などなど・・
私も多くの方から
「仕分けの事業はどうやって選定されたの?」
「仕分け人の選定は?」などなど、
駅頭でも聴かれましたし、お電話や、お会いする方に聴かれました。
でも、「詳しいことはわからない」ということしか
答えられなくて「はあ??」と
呆れらる事態・・
今日の答弁を聴いたり、要綱、などなど、噛み砕いていくと
ますます、「これっておかしいなあ・・」と。
事業仕分けの対象事業を仕分け人が「選定」したのではなく
「仕分けられる」行政が選定していること。
これってどうなんでしょう??
さらには「仕分け人」には日当の支払いがあるのでしょうか?
もし「日当」(費用弁償)があったとしたら
それこそ「??」と思う人も多いと思います。
それに、マスコミの刷りこみで
「廃止」にすればいいの?という「廃止基準」が
植えつけられているような、噂も聞こえてくるし。
対象事業について、事前の調査、聴きとりも行われて
いないようだし。。。
もっとも議会としても
議会主導で「事業仕分け」を行ってもよかったのかも
しれませんね。
超党派で頑張れば、できたのかもしれません。
・・・・ってこれは私の「独り言」です。