今朝の駅頭、うっかり油断して、車に
毛布をかけていなかったので、バリバリに凍っていて
びっくり!!
お湯かけて溶かすのに、一汗かきました。
今朝は青梅線が青梅~奥多摩間で、凍結があったようで
上下線とも、運行停止。
青梅~立川間の運行も、遅れていました。
なので、駅のアナウンスに「邪魔」にならないよう、
間をとりつつの報告と。
市民葬儀については、ある方からは「なぜ~?当然、制度として
取り入れると思っていたのに・・」という
コメントをいただきました。
そうですよね、安心して、葬儀を執り行える制度は
「市民サービス」の向上、一環として、必要だと、思いますが・・・・
学童の延長は、本当に申し訳なく思っています。
私だけの力ではどうにもならなかった・・・・
でも、保護者の方々からは、励ましと
「羽村市に最後の最後の望みをかけて期待します」という
声もおよせいただきました。
3.11から一年。
昨年の今頃を思い出します。
新たな気持ちで、今日からまた、前に、前に、進みます!
毛布をかけていなかったので、バリバリに凍っていて
びっくり!!
お湯かけて溶かすのに、一汗かきました。
今朝は青梅線が青梅~奥多摩間で、凍結があったようで
上下線とも、運行停止。
青梅~立川間の運行も、遅れていました。
なので、駅のアナウンスに「邪魔」にならないよう、
間をとりつつの報告と。
市民葬儀については、ある方からは「なぜ~?当然、制度として
取り入れると思っていたのに・・」という
コメントをいただきました。
そうですよね、安心して、葬儀を執り行える制度は
「市民サービス」の向上、一環として、必要だと、思いますが・・・・
学童の延長は、本当に申し訳なく思っています。
私だけの力ではどうにもならなかった・・・・
でも、保護者の方々からは、励ましと
「羽村市に最後の最後の望みをかけて期待します」という
声もおよせいただきました。
3.11から一年。
昨年の今頃を思い出します。
新たな気持ちで、今日からまた、前に、前に、進みます!