あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

東京多摩国体リハーサル大会開催

2012-08-26 17:39:18 | Weblog
今日、羽村市では来年に開催する東京多摩国体の
運営能力向上や、気運を高めるためにリハーサル大会が
開催されました。

ぎふ清流国体のための関東ブロック大会「バレーボール競技(成年女子)」が
リハーサル大会として行われました。

会場であるスポーツセンターの灯下台も
点火され、国体が「いよいよ、来年、多摩地域を中心として
行われるのだなあ・・」と気分も盛り上がります。


        

駅前にはお花もたくさん飾られていて
「ようこそ!」とお出迎えモード。


バレーボールを目の前でライブで観戦するのは本当に
久しぶり。
迫力満点でした。
   

東京多摩国体の成功を心から祈願します。

23区に目がいきがちな昨今。
新しい観光スポットやイベントがなぜか23区ばかり・・・
多摩地域にももっと目を向けてほしいな、
西多摩をもっと認知してほしいな、とつくづく思うのです。

先日も夏休みの「お盆休みに帰省するのに一番遠いところは?」
という番組で、
「日本で一番遠いところは奥多摩です!」という
答えに「ええ?!」って驚いたものです。
まるで、奥多摩を含む西多摩が「辺境の地」のように
扱われていて怒りを覚えました。

東京都というと湾岸地域を中心とした
「夜景」が美しい・・・とか、
下町の風情ばかりが取り上げられますが、
西多摩には自然がたくさん!
知られていない観光スポットもたくさん!あるのですから・・・。
羽村市だって玉川上水はじめ、動物公園はじめ、
水田、阿蘇神社、もろもろ、かぞえだしたらきりがない。


もっと西多摩をPRしなくちゃ!って思います。

今日は多くの方が運営に携わっていらっしゃいました。
暑い中、お疲れ様でした。
ありがとうございました。

夏のイベント・・・

2012-08-26 11:20:08 | Weblog
25日、晴天の土曜日。

東京交運労協三多摩ブロック「夏季交流会」に
お招きいただき、参加しました。
場所は五日市バーベキュー場です。

秋川の河川敷きには多くの観光客が水遊びをしたり、
BBQをして、五日市の自然を満喫。

各組合の皆さま、ご家族の皆さま、国会議員、都議会議員、
自治体議員が集まり、夏のひとときを楽しみました。

私も久しぶりにお目にかかった、役員の方、
また、仲間の議員と楽しく過ごさせていただきました。


お世話になっている水村議長です。

  


帰宅後、マミーショッピングの夏祭りに伺い、
新しくオープンしたカフェを覗いてみました。
ちょうど「準備中」だったので、ママさん(とっても素敵な方ですよ)と
ご主人にご挨拶。
必ず、ランチをいただきに来なくては!

夕刻からは西小学校で開催された
「第22回星空コンサート」。
学校ボランティアである母と出かけました。




夕空から星空へ・・・
星空のなかでのコンサート、本当に「名前の通り」。
児童、生徒の皆さん、楽しいひとときを本当にありがとうございました。

準備に関わられた役員、実行委員の皆さま、
保護者の皆さま、ありがとうございました。