あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

稲刈り・・・・であとの都政報告会

2012-10-06 21:06:42 | 茶道
今日は地区委員会の皆さまによって
開催された、「稲刈り体験」!!

6月に田植えをした、稲がしっかりと、たわわに実って
稲穂となり、「ああ・・・秋だなあ・・!」という風景。

子どもたちはせっせと稲刈りに・・・

地区委員会の皆さま、稲を見守ってくださった農家の皆さま
全てに私は「感謝!」です。。
参加して、本当にお米の一粒、一粒のありがたさ・・・・
感じました。

私はお米大好き!!
パンも好きですが、我が家では「土釜」で、ご飯を炊いています。
お米の美味しさが、本当にわかるから。

お焦げも、母と奪い合い・・です。
お焦げに「ちろり」とお醤油をたらすと、「たまらない・・・!」です。

さて、午後は日野市へ。

新井とはる都議会議員の都政報告会に。
お招きいただき、参加。

長島衆議院もいらっしゃり、「先日はどうも~」とご挨拶。
長島衆議院員とは、「出会い率」高し!なのです。
駅頭で「ばったり」
電車でばったり・・・



新井都議からは「ふ~む!!これって知らなかった・・」という
都議会、都の動きを知りました。

これは島田都議にも、さっそく、地域に広報してもらわなくては!!


参画

2012-10-06 11:01:45 | Weblog
昨日は夕刻から民主党都連男女共同参画委員会総会。

総会に先立ち、前厚生労働省大臣の小宮山洋子さんから
「子ども・子育て関連3法」「はたらくなでしこ大作戦」について講演。

はたらく「なでしこ」大作戦・・・

女性の元気で日本を再生!ということだが、
女性が「子育てと仕事」「介護と仕事」の両立ができるよう、
また企業側が女性を即戦力として、位置づけるか?が課題だと思うのですが。
「広告塔」としての位置付けではなく、きちんと
その人の能力を評価し、活躍できるような職場ができていくんだろうか・・・

その後、総会。
新役員体制でスタート。
議長を務めたのですが、「果たしてもめないでしょうね~」と
ひやひやだったのですが、
全て、スムーズに審議され、ほっと・・・しました。

続く懇親会では中山義勝衆議院が飛び入り参加。

楽しい懇談の場でありました。