
羽村市消防団出初式が挙行されました。
分列行進からはじまり、車両更新、そして、
放水!
素晴らしい技に感動の午前中。
そして午後からは各分団の出初式です。
私は地元第5分団の出初式に出席させていただきました。
私たち、地域住民が、消防団を「信頼」している理由は・・・
とふと考えると、団員の皆さまが
「同じ地域」に住んでいること。
そして、団員の皆さんが私たち地域住民の「顔」を知っているし、
様々な状況もわかってくださっていること。
地域の情報共有が団員の皆さまと住民の間で
できていること・・・ではないでしょうか。。
第5分団出初式のあとの懇談会では
多々、お話しを伺えることができ、大変に勉強になりました。
地域の課題は勿論ですが、団員各位のお仕事にかんする(これが市と
直結しています)課題などなど。。。
今年一年の、羽村市消防団の御活躍、そして御家族の皆さまの
御健勝、御多幸を心からお祈り申し上げます!!
そして、本日の朝刊に折り込まれていた
消防庁の広報誌。
羽村市第5分団の安藤副団長が紹介されています!
そして、東京消防庁の出初式の模様に、羽村市消防団団長の
新井団長がばっちり!!
うつっています!ご覧くださいませ!