9時から今日は議会がスタート。
議会構成を決める議会です。
新たな船出!!
議長は
石居尚郎議員。
副議長は
濱中俊男議員。
総務委員長は
富永訓正議員
経済委員長は
小宮国暉議員。
私は厚生委員長を拝命しました。
副委員長の冨松崇議員と、しっかりと少子化対策、
高齢者施策、環境対策、取り組んで行きたいと
思います。
新しくはじまった子育て支援制度。
そして、改正された介護保険。
更に、羽村市では、児童館・学童クラブの民営化の検討も始まります。
国も示している「病児保育」も
羽村市単独では無理ならば、広域的視野を考え、委員会としても
研究は勿論、他自治体の状況(福生市では始まりましたね)など
視察、意見を伺う必要もあります。
勿論、障がいをお持ちの方にも、住みやすく、
更には、議会として何ができるか・・・
委員会として、捉えていく必要があります。
しっかりと働かせていただきます。
厚生委員会のメンバーは
大塚あかね 冨松崇 石居尚郎、門間淑子、印南修太、浜中順、(敬称略)
です。
力強いメンバーです。
議会構成を決める議会です。
新たな船出!!
議長は
石居尚郎議員。
副議長は
濱中俊男議員。
総務委員長は
富永訓正議員
経済委員長は
小宮国暉議員。
私は厚生委員長を拝命しました。
副委員長の冨松崇議員と、しっかりと少子化対策、
高齢者施策、環境対策、取り組んで行きたいと
思います。
新しくはじまった子育て支援制度。
そして、改正された介護保険。
更に、羽村市では、児童館・学童クラブの民営化の検討も始まります。
国も示している「病児保育」も
羽村市単独では無理ならば、広域的視野を考え、委員会としても
研究は勿論、他自治体の状況(福生市では始まりましたね)など
視察、意見を伺う必要もあります。
勿論、障がいをお持ちの方にも、住みやすく、
更には、議会として何ができるか・・・
委員会として、捉えていく必要があります。
しっかりと働かせていただきます。
厚生委員会のメンバーは
大塚あかね 冨松崇 石居尚郎、門間淑子、印南修太、浜中順、(敬称略)
です。
力強いメンバーです。