あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

LIFriends!ありがとう、そして明日へ・・・・

2017-11-26 21:38:38 | Weblog







羽村にぎわい音楽祭が今年も開催。

多くの人が集って。

若い世代から、高齢者世代まで。

開会式直後に伺い、「今年も盛り上がっているなあ・・・」
そして、母の用事に付き合い、夕刻、再び会場へ。
母も「聴いていく!!」
下町育ちの母はお祭り好き!
85歳がビートに合わせ、リズムに合わせて
楽しんでいる様子は家族として嬉しいものです。
「膝が痛い、脚の甲が痛い」
訴えていたことが嘘のようでした。

要支援認定を受けていても、こういった
「出る機会」
「若い人と、交流できる時間」が
いかに大事なことか・・・
(音楽リハビリもありますよね・・・
「やはり音楽は人を元気にするのだなあ」
実感。
LIFriendsの曲に合わせ、母も
手拍子を打っていました。

ありがとう!
音楽は人に勇気と元気と
パワーを、そして生きる力を与えてくれると
あらためて思いました。


さて、今日は羽村市ダンススポーツ大会からのスタートでした。






今回は1都9県から、330組の皆さまが
ご参戦!!
華やかで、盛大な大会でした。

並木心羽村市長もいらして、ご挨拶。
私も来賓としてご紹介いただきました。
もっとも、市長が挨拶の中で、私のことに触れて
いただき、お気づきかいに感謝です。

ダンスは、生涯スポーツとして
優れていると思います。
年代にあわせ、ライフスタイルに合わせて
楽しむ、学ぶことができると思っています。

今日はいろいろな皆さまに
感謝の一日でした。