
今朝はお約束していた方と、お会いし、お話しを
伺いました。
子育てに関すること。
いろいろと情報を提供、共有し、とても有意義な
時間。今日いただいたお話しはしっかりと
議会、そして行政に伝えていきます。
その後、プリンターを買いに。
昨夜、壊れてしまって「お疲れ様・・・10年以上、
がんばってくれたねえ・・・・」と
今日、お別れの時でした。
新しいプリンターは設定はでき、普通の印刷は
できますがいろいろと素晴らしい機能があって
これから、なじんでいかねば!という感じです。
13時半から市民講座へ。事前申し込みが必要でしたので
先日、申込みを済ませ楽しみにしていたのです。
講座室は満席!
遅刻する方はいませんでした。
私は2分前に滑り込みセーフ!
インターネットであらゆるものを繋ぐ。
特別支援学校、学級でも、活用が始まっています。
生徒ひとりひとりの状態に合わせたシステム開発が
既に行われているのです。
課題もまだまだありますが、一人暮らし高齢者や在宅介護を受けている方には
有効なシステムだと今後の開発に期待したいと思います。
終了後、今日が最終日だった
来住野和子さんの日本画展へ。

圧倒されました。
一つの作品には半年以上の時間を要するとのこと。
来住野さんと日本画談義に花が咲き、ご本人の人柄、
絵に対する想いに更に、感動。
素敵なポストカードもいただいてしまい、心から
感謝です。

その感動を引きずりつつ、夕刻から打ち合わせ。
今日はいろいろと出会いや感動がありました。
明日も前に前に、進みます!