あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

神対応のメンテナンスマン!

2018-05-28 19:42:23 | Weblog


今週も羽村駅頭からスタートです。

6月議会での私の一般質問の通告内容
(富士見霊園に改葬(他にお墓を持っていても
市内にある富士見霊園にお墓を移したいという市民の声、多数です)枠、
区画墓地に生前申し込み枠を設けては、

そしてセクハラ、パワハラ対策の強化と充実、人生100歳時代の施策展開)

をご報告、羽村駅自由通路の工事の件。
自由通路拡幅工事は今年中に完了しますが、その後、東口階段の改修工事が始まります。
すると、青梅より階段、トイレは使えなくなるのです。

そのことをご報告しました。

「脚の怪我は大丈夫?!!」

お声かけいただいた皆さま、ご心配をおかけします。
腫れもかなりひいてきました。
完治するには時間がかかるようですが、
活動には大きな支障がないので、ほっとしているところ・・・・

さて!
わが家のお風呂がおかしくなりまして。
給湯時に、異常音が・・・・・
「これはまずい!!」ということで、メーカーに連絡し、
メンテナンスマンが来てくださいました。
休み明けなのに、本当に運がよいことに
即日対応!!

私が議運でいなかったので、母が対応したのですが、
その時!母が転んでしまったそうなんです。
すると。。。
「さっと!」支えてくださったそうなのです。
また、修理もキチンとしてくださり(部品も即日メンテなのに、
そろえていた!)、
「新品と交換することはないですよ!」と。

ありがちな
「これはダメですね~新品交換がよいですよ」とは一言もいわず
「キチンとメンテすれば、まだまだ大丈夫です!」と。

こういう「神対応」のメンテナンスマンに出会うと、
メーカー自体の信頼度が増しますね。

今日は安心してお風呂に入ることができました。

もっとも私は片足を外に出して・・・・
の入浴です。