あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

議会3日も終わり

2010-03-05 12:26:59 | Weblog
昨日で一般質問もおわり、今日は議案の審議。

一般質問では財政のこと、小中一貫教育のことが
多かったように思います。
とくに、市長が初日に所信表明で
市の財政が厳しいことに触れたことに
触発され??てそれに触れた内容も
多かったように思う私。

財政調整基金の残高が8億「しか」ない!と
危機感を募らせる議員も多数。
その質疑と議論を聞きながら、
親しくしている他市の議員の言葉を
思い出していた私。

何でもを「お金」の問題で片付けたくないけれど、
先立つものが潤沢になければできないこともある・・・・
そんな現実をどう捉え、対処していくのかが問われるはず。
家計になぞらえるのもおかしいと指摘されるけれど、収入が減るなら、
それに見合って支出を見直すしかないのは行政も同じこと。

財政が厳しい、市の収入が減るなら
支出を改めて見直す必要があるんだろうなと。
いままで市民に提供していたサービス(無料の事業や、
市民、市民以外の区別をせずに運営している施設の
あり方)を見直してみる必要はあるように
思います。

もちろん、財政が厳しいといえども、
進めていかねばならない事業はあります。
これは市の将来にかかわること。

市長には、いくら厳しい財政状況であっても
明るい明日の市を実現するために
果敢に勇気と決断をもって
前進していって欲しいなあ・・・と
思って、いました。

さて、今日は占いで「おとなしくしている
ように。あなたの一言でみながイラつく」という
ことなので、静かにしていようと
思っています!!

3月議会

2010-03-03 09:17:27 | Weblog
昨日から定例会が始まりました。
私は2番目に登壇。

学童クラブの充実について
小中一貫教育について

の2項目。
あっという間の1時間でした。

小中一貫教育に関しては、もっと突っ込んだ
内容を伺いたかったのですが、
時間が不足・・教育長の「思い」を
正直に伺いたかったところです。

決定された基本計画は、昨日も述べましたが、
なんだか「あいまい」。
当初の「小中一貫教育校を立ち上げるのだ!」という
はっきりとした目標が、読み取れない。
「いまと何も変わらないのではないか?」という
意見に、私も同感です。

反対している方たちも「反対する意味」が
なくなっているのでは??
「相互乗り入れ授業」も各学校区に任されている、という
ことは、各学校の「判断」で実施されるわけで・・・

「現状維持はない」と答弁でありましたが・・・。

後補充講師の確保、講師の研修はもちろん、
保護者への不安感をなくすためにも精選した
人選を求めたいところです。
コーディネーターも各科目1人で果たせるのか?も
疑問ですし、教員一人1台のパソコン配備にしても、
三鷹市での検証でもあきらかにされているように、
「教員のパソコンのスキルアップが必要」という点を
踏まえないと、うまく機能しないと思います。

教育委員会の強いリーダーシップと
支援、それから、行政がしっかりと
バックアップし、ぶれることないように
推進していくことを、求めたいと思います。

もちろん、保護者、現場の教員の皆さま、
地域の声をしっかりと聴いて、
タイムリーな情報公開をしていただきたく
思います。