Akatsuki庵

後活(アトカツ)中!

芒種 末侯 梅子黄

2016年06月16日 05時27分17秒 | 二十四節気七十二候
二十七候 芒種(ぼうしゅ) 末侯 梅子黄(うめのきなり) 6月16日~20日

候の意味「梅の実が黄ばんで熟す」

日の出は4:26。
日没は18:59。

確かに、スーパーに行くと梅の実がいっぱい売ってる。

そういえば、前回の「腐草為蛍(腐った草が蒸れ蛍に生まれ変わる)」もそうだった。
(書きそびれちゃったけど

七十二候も3年目ともなると、少しづつ名前が頭の片隅に残るようで。

今回も「6月初旬に京都へ行くなら、蛍が見たいなぁ」と思った。

今は書くことがいっぱいで、その脇で季節がどんどん進んでいって
追いつけない感じ。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月棚ぼた旅その5~平成の京... | トップ | 6月棚ぼた旅その6~お茶はや... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しみに拝見しています (りんどう)
2016-06-16 20:33:43
歯切れのいい棚ぼた京都旅、毎日楽しく拝見しています。私、京都に住んでおりましたので、とても懐かしく、私が住んでいた時の京都とは、ずいぶん変わったような気がしますが、拝見しながら、私も旅をしているような気分になります。
続きも楽しみです!ありがとうございます!

ツバメが、3つめの巣を作り、物置小屋は、ツバメに占領されています。2つめの巣のツバメは、入れ替わるように巣立ちましたが‥巣が3つというのは初めてです。
返信する
Re:楽しみに拝見しています (akatsukian)
2016-06-18 07:29:19
りんどうさん

ツバメさんの巣が3つ‼

大変でしょうねぇ😅 真下が。

賑やかでいいなぁ。

でも、真下はたいへん~


ふくざつ~

京都は今でも進化し続けています。

それも魅力です。
返信する

コメントを投稿

二十四節気七十二候」カテゴリの最新記事