本能寺の変 「明智憲三郎的世界 天下布文!」

『本能寺の変 431年目の真実』著者の公式ブログです。
通説・俗説・虚説に惑わされない「真実」の世界を探究します。

本能寺の変:LIBROさん・ジュンク堂さんの挑戦

2010年04月03日 | 427年目からの挑戦
 拙著『本能寺の変 四二七年目の真実』も書店に平積みされなくなったので売れ行きは停滞ですと以前書きました。
 ★ 『本能寺の変 四二七年目の真実』出版1周年
 ★ 平積みの説明

 ところが、がんばって平積みしてくださっている書店さんがありましたので、感謝を込めてご紹介いたします。

 ひとつ目はLIBRO東戸塚店さん。何がうれしいかというと、発売以来、1年間ずっと平積みを通して下さっていることです。売り切れそうになる度に補充してくださった心配りに大変感謝しております。
 ★ LIBROのホームページ
 ★ LIBRO東戸塚店の場所

 なにしろ私の地元ですので、引き続きよろしくお願いいたします。
 ★ 東戸塚の書店さん、がんばって!

 ふたつ目はジュンク堂さん。これも大変うれしいことに、この3月1ヶ月間全国書店で一斉に平積みセールを展開していただきました。どうやら300冊以上売れたようです。
 ★ ジュンク堂のホームページ

 まだまだこれからが勝負!と元気をいただきました。

【お知らせ】
 本ブログは『本能寺の変 四二七年目の真実』著者のブログです。通説・俗説・虚説に惑わされない「真実」の世界を探究します。
 ★ このブログの説明のページ
 ★ このブログの目次(サイトマップ) 
 ★ 怨恨説を斬る! 
 ★ 野望説を斬る!
 ★ 本能寺の変は三面記事?!
 ★ 通説の創作者は秀吉!
 ★ ノイローゼ説を斬る!
 ★ 発作的犯行説を斬る!
 ★ 朝廷黒幕説を斬る! 
 ★ 朝廷黒幕説を斬る!(続き)
 ★ 足利将軍黒幕説を斬る!
 ★ 足利将軍黒幕説を斬る!(続き) 
 ★ イエズス会陰謀説を斬る!
 ★ イエズス会陰謀説を斬る!(続き)
 ★ イエズス会陰謀説を斬る!(続きの続き)
 ★ 日光東照宮桔梗紋説を斬る!
 ★ 「敵は本能寺にあり」を斬る!
 ★ 「是非に及ばず」を斬る!
 ★ 安土城放火・織田信雄の冤罪を晴らす!
 ★ 安土城放火・織田信雄の冤罪を晴らす!(続き) 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本能寺の変:情報はこうして... | トップ | NHK歴史秘話ヒストリア:... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本能寺の変 (k.のの)
2010-04-03 22:20:25
明智さま、こんばんは
次週、NHK総合の歴史ヒストリーにて、「本能寺の変・信長最後の三日間」という番組が放送されるようですね!
(時間は4月7日・水曜日22:00~22:43)
私は、次週から出張なので、見られるか?微妙です。。。
返信する
期待半分で (明智憲三郎)
2010-04-04 19:24:46
 情報ありがとうございます。番組の内容をインターネットで調べてみましたが、期待半分・懸念半分です。いずれにせよNHKの影響力は大きいので、あらたな通説が広まるのではないかという不安が強いです。
返信する
全面落胆でした (明智憲三郎)
2010-04-08 07:31:08
 昨日、NHKの歴史秘話ヒストリア「女中は見た 織田信長最後の三日間」を期待半分で見ました。
 結果は全面落胆!
 ここまでひどいものをNHKが放映するのか!?と思わずにはいられません。
 かなり元気を無くしていますが、がんばってこのブログの「通説・俗説・虚説を切る!」のコーナーで斬ってみることにします。ご期待ください。
 
返信する
住吉書房東戸塚店さん、ありがとうございます (明智憲三郎)
2010-06-08 20:27:11
 一昨日、帰宅途中に東戸塚駅そばの住吉書房さんに立ち寄ったら、拙著が10冊ほど平積みされていました。前の週に寄った際に拙著の在庫がなかったのでお願いしたところ、早速対応していただきました。ありがとうございます。
 住吉書房さんのホームページによると昭和46年に元住吉に1号店を開店したとのことです。それで住吉書房なんだ、と納得しました。
 http://www.books-sumiyoshi.co.jp/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

427年目からの挑戦」カテゴリの最新記事