
一般社団法人織田木瓜紋会主催の第6回楽学楽座の講師は米沢新田藩ご子孫 上杉孝久さん!
「赤穂事件の真実」をお話頂きます。
上杉家が何故赤穂事件?と思われる方も多くいらしゃると思いますが、吉良上野介の実子が上杉家に養子に入って上杉家は存続しているのです。その関係から上杉家には赤穂事件に関する記録・文書が多数残されています。被害者側から見た赤穂事件とはどのようなものだったのか、をお話しいたします。
日時 8月19日(土)16時
場所 レンガ通りホール 港区新橋2-14-4 マルイト新橋レンガ通りビル4F
詳しくは下記の主催者からのお知らせをご覧ください。
>>> 一般社団法人織田木瓜紋会のページ
-----------------------
第6回楽学楽座【特別編】スペシャルゲスト!講師:上杉家の末裔 上杉 孝久さん 赤穂事件の真実をお話頂きます。
上杉家が何故赤穂事件?と思われる方も多くいらしゃると思いますが、吉良上野介の実子が上杉家に養子に入って上杉家は存続しているのです。その関係から上杉家には赤穂事件に関する記録・文書が多数残されています。
被害者側から見た赤穂事件とはどのようなものだったのか、をお話しいたしだきます。びっくりするような古文書が生で見れるかもしれません!!
日時8月19日(土)16時から(会場は15時30分より入場可能です)
場所 レンガ通りホール 港区新橋2-14-4 マルイト新橋レンガ通りビル4F
※JR新橋駅烏森口を出て直進し二つ目の信号渡って左。
1階にauショップがあるビルです。エレベーターは御座いません。
参加費 非会員3000円・賛助会員2500円・一般会員2000円
港区民2500円・大学生2000円・高校生以下1000円
※港区民・学生の方はIDを提示してください
※資料代を含みます。当日集金いたします
講師 上杉 孝久(米沢新田藩ご子孫)
司会進行 織田茂和(織田木瓜紋会理事長・殿)
定員は48名先着順です。是非ご参加お待ちしております!!
懇談会ついて
講座終了後に会場近くの別所で行ないます。18時から20時を予定しています。事前に参加の可否をおっしゃってください。懇談会参加費は別途徴収いたします(学生の参加は不可)。
一般社団法人織田木瓜紋会の会員について
織田木瓜紋会では個人・法人の会員を募集しています。会報誌のほか、社団が主催するイベントや商品の割引特典が受けられます。
詳細はHP(http://www.oda-sha.jp/member.html)をご覧ください。
※イベントの割引特典はお申込み当日でも受けられます。
お申し込み方法
メールにお名前・住所・電話番号・会員の方は番号・懇談会参加の有無を記入し、事務局あて第〇〇回講座希望と明記してお送りください。後日、事務局より確認をさせていただきます。
Email jimukyoku@oda-sha.jp
過去のイベントはこちら http://ameblo.jp/oda-sha/theme-10094444692.html
講 座 予 定
第06回 08月19日(土) 特別 赤穂事件の真実
第07回 09月09日(土) 明智光秀謀反の謎
第08回 10月14日(土) 明智光秀滅亡の謎
第09回 11月11日(土) 特別 安土城炎上の謎
第10回 12月09日(土) 明智光秀子孫の謎
第11回 01月13日(土) 利休・秀次切腹の謎
第12回 02月17日(土) 特別 歴史捜査してみませんか
「赤穂事件の真実」をお話頂きます。
上杉家が何故赤穂事件?と思われる方も多くいらしゃると思いますが、吉良上野介の実子が上杉家に養子に入って上杉家は存続しているのです。その関係から上杉家には赤穂事件に関する記録・文書が多数残されています。被害者側から見た赤穂事件とはどのようなものだったのか、をお話しいたします。
日時 8月19日(土)16時
場所 レンガ通りホール 港区新橋2-14-4 マルイト新橋レンガ通りビル4F
詳しくは下記の主催者からのお知らせをご覧ください。
>>> 一般社団法人織田木瓜紋会のページ
-----------------------
第6回楽学楽座【特別編】スペシャルゲスト!講師:上杉家の末裔 上杉 孝久さん 赤穂事件の真実をお話頂きます。
上杉家が何故赤穂事件?と思われる方も多くいらしゃると思いますが、吉良上野介の実子が上杉家に養子に入って上杉家は存続しているのです。その関係から上杉家には赤穂事件に関する記録・文書が多数残されています。
被害者側から見た赤穂事件とはどのようなものだったのか、をお話しいたしだきます。びっくりするような古文書が生で見れるかもしれません!!
日時8月19日(土)16時から(会場は15時30分より入場可能です)
場所 レンガ通りホール 港区新橋2-14-4 マルイト新橋レンガ通りビル4F
※JR新橋駅烏森口を出て直進し二つ目の信号渡って左。
1階にauショップがあるビルです。エレベーターは御座いません。
参加費 非会員3000円・賛助会員2500円・一般会員2000円
港区民2500円・大学生2000円・高校生以下1000円
※港区民・学生の方はIDを提示してください
※資料代を含みます。当日集金いたします
講師 上杉 孝久(米沢新田藩ご子孫)
司会進行 織田茂和(織田木瓜紋会理事長・殿)
定員は48名先着順です。是非ご参加お待ちしております!!
懇談会ついて
講座終了後に会場近くの別所で行ないます。18時から20時を予定しています。事前に参加の可否をおっしゃってください。懇談会参加費は別途徴収いたします(学生の参加は不可)。
一般社団法人織田木瓜紋会の会員について
織田木瓜紋会では個人・法人の会員を募集しています。会報誌のほか、社団が主催するイベントや商品の割引特典が受けられます。
詳細はHP(http://www.oda-sha.jp/member.html)をご覧ください。
※イベントの割引特典はお申込み当日でも受けられます。
お申し込み方法
メールにお名前・住所・電話番号・会員の方は番号・懇談会参加の有無を記入し、事務局あて第〇〇回講座希望と明記してお送りください。後日、事務局より確認をさせていただきます。
Email jimukyoku@oda-sha.jp
過去のイベントはこちら http://ameblo.jp/oda-sha/theme-10094444692.html
講 座 予 定
第06回 08月19日(土) 特別 赤穂事件の真実
第07回 09月09日(土) 明智光秀謀反の謎
第08回 10月14日(土) 明智光秀滅亡の謎
第09回 11月11日(土) 特別 安土城炎上の謎
第10回 12月09日(土) 明智光秀子孫の謎
第11回 01月13日(土) 利休・秀次切腹の謎
第12回 02月17日(土) 特別 歴史捜査してみませんか