本能寺の変 「明智憲三郎的世界 天下布文!」

『本能寺の変 431年目の真実』著者の公式ブログです。
通説・俗説・虚説に惑わされない「真実」の世界を探究します。

本能寺の変の歴史捜査対談シリーズ紹介

2012年02月01日 | 歴史捜査レポート
 拙著『本能寺の変 四二七年目の真実』出版以来、3年がたとうとしています。この間、捜査範囲を拡大して歴史捜査を継続してきた結果、拙著に書いた結論はますます裏付けが強化されてきています。拙著に書いたことが、従来の本能寺の変研究とは明らかに一線を画した蓋然性の高い結論だったと自信を深めています。
 そのような結論をもたらしたものこそ、歴史捜査と名付けた手法です。この手法については簡単にブログに書きました。 
 ★ 真実解明の手法「歴史捜査

 実はもっと丁寧に解説したブログが別にありました。先日の「飯田屋」記事でご紹介した法丸さんに書いていただいていたブログです。
 ★ フランスの日本料理店「飯田屋」の挑戦

 このブログでは歴史捜査について私が法丸さんの質問に答える形で「歴史捜査とは何か」を7回に分けて丁寧に説明しています。是非法丸さんの渾身のブログをご覧ください。
1.蕎麦屋の二階での歴史捜査対談
2.歴史捜査アプローチ1:信憑性のない史料の排除
3.歴史捜査アプローチ2:性格論・私情論の排除
4.歴史捜査アプローチ3:答の先出し・論理の後付けの排除
5.歴史捜査がもたらす驚愕し、やがて深く納得するもの
6.歴史捜査は証拠の総ざらいから
7.証拠の源「古記録」の入手法

 ★ 本能寺の変 四二七年目の真実』読者書評

>>>トップページ
>>>ブログのご案内
>>>本能寺の変 四二七年目の真実
本能寺の変 四二七年目の真実
明智 憲三郎
プレジデント社

このアイテムの詳細を見る


【定説の根拠を斬る!シリーズ】
   通説を作った羽柴秀吉『惟任退治記』
   軍神豊臣秀吉が歪めた本能寺の変研究
   定説の根拠を斬る!「中国大返し」
   定説の根拠を斬る!「安土城放火犯」
   定説の根拠を斬る!「神君伊賀越え」
   定説の根拠を斬る!「神君伊賀越え」(続き)
   定説の根拠を斬る!「神君伊賀越え」(最終回)
   定説の根拠を斬る!「朝倉義景仕官」
   定説の根拠を斬る!「光秀の敗走とその死」
   定説の根拠を斬る!「光秀の敗走とその死」その2
   定説の根拠を斬る!「光秀の敗走とその死」その3
   定説の根拠を斬る!「光秀の敗走とその死」その4

【信長は謀略で殺されたのだ 偶発説を嗤うシリーズ】
 信長は謀略で殺されたのだ:本能寺の変・偶発説を嗤う
 信長は謀略で殺されたのだ:本能寺の変・偶発説を嗤う(続き)
 信長は謀略で殺されたのだ:本能寺の変・偶発説を嗤う(完結編)
 信長は謀略で殺されたのだ:本能寺の変・偶発説を嗤う(駄目押し編)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信長の最期:イエズス会の誤... | トップ | 「SE技法による本能寺の変... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歴史捜査レポート」カテゴリの最新記事