
埼玉県草加市で書店を展開している高砂ブックスの松原店より出版社へお手紙をいただきました。拙著『本能寺の変 四二七年目の真実』のコーナーを作って宣伝していただいているとのこと。展示コーナーの写真が同封されていました。上の写真がそれですが、遠景・近景2枚の写真を上下1枚にしましたので見にくくて恐縮です。
手紙によれば「私自身この本のタイトルにひきつけられ一冊自分で購入し読ませていただき自分の感想を交えながらお客様へ紹介をさせていただきました。お客様が足を止めて御覧いただき少しずつではありますがお買い上げいただいているようであります」とのことです。
ご評価いただき、またあのベストセラー小説・加藤廣氏『信長の棺』と比較してくださって大変ありがとうございます。
小説とドキュメントを同列に論じることは難しいと思いますが、でも、ドキュメントである拙著も「面白くて一気に読めた」とおっしゃる読者が多いです。
★ 『本能寺の変 四二七年目の真実』読者書評
今後とも「お勧め」のほどよろしくお願いいたします。
**************************
『本能寺の変 四二七年目の真実』のあらすじはこちらをご覧ください。
また、読者の書評はこちらです。
>>>トップページ
>>>『本能寺の変 四二七年目の真実』出版の思い
手紙によれば「私自身この本のタイトルにひきつけられ一冊自分で購入し読ませていただき自分の感想を交えながらお客様へ紹介をさせていただきました。お客様が足を止めて御覧いただき少しずつではありますがお買い上げいただいているようであります」とのことです。
ご評価いただき、またあのベストセラー小説・加藤廣氏『信長の棺』と比較してくださって大変ありがとうございます。
![]() | 信長の棺〈上〉 (文春文庫) |
クリエーター情報なし | |
文藝春秋 |
小説とドキュメントを同列に論じることは難しいと思いますが、でも、ドキュメントである拙著も「面白くて一気に読めた」とおっしゃる読者が多いです。
★ 『本能寺の変 四二七年目の真実』読者書評
今後とも「お勧め」のほどよろしくお願いいたします。
**************************
『本能寺の変 四二七年目の真実』のあらすじはこちらをご覧ください。
また、読者の書評はこちらです。
>>>トップページ
>>>『本能寺の変 四二七年目の真実』出版の思い
![]() | 本能寺の変 四二七年目の真実明智 憲三郎プレジデント社このアイテムの詳細を見る |