-
~冬景色~宇和海
(2017-12-04 17:04:01 | 四季の風景)
今の季節は空気が澄み、朝晩私たち写真マニアはもっぱら 空を眺めます。 朝... -
連載「お祭り物語」①
(2017-11-30 18:12:58 | 狩江物語)
このブログでは各方面で活躍されている方や、いろいろな趣味を持った人など できる... -
お浜出で~祭典前あたり
(2017-11-26 10:53:43 | お祭り)
お浜出でから祭典までのシーンを一気に... -
冬の宇和海
(2017-11-23 10:45:20 | 四季の風景)
今日は時化てます。 -
渡御~お浜出で(枝浦)あたり
(2017-11-22 17:40:24 | お祭り)
-
月刊アフタヌーンに登場!
(2017-11-18 15:22:59 | 狩江の元気を探せ!シリーズ)
日本、世界中には、この狩江を故郷に持ち、各地で活躍されている方が 大勢います。... -
狩浜地区秋祭り「復旧基金」について
(2017-11-09 20:57:57 | お祭り)
このブログを見て頂いている、多くの狩浜秋祭りファンの皆様、そして 狩江出身の皆... -
朝一番の暴れうしょにん
(2017-11-02 17:40:11 | お祭り)
もうこの歳になると、牛鬼追っかけたりするのができなくなりました(足が痛いので)。... -
実は大変なことになっていたのです・・・(緊急番外編)!
(2017-11-01 17:56:11 | お祭り)
(上の写真はオハケオロシの日ののぼり旗) お祭りを... -
神社参拝のころ
(2017-10-31 17:32:59 | お祭り)
御船はあいにくの雨で、神社階段前に待機。雨で本裏側の斜面道路を通過できな... -
お浜出でシーン(牛鬼)
(2017-10-29 20:42:33 | お祭り)
雨に濡れると600kg近くな... -
本浦お浜出で
(2017-10-29 11:39:08 | お祭り)
10月28日、未明からぼそぼそと憎たらしい雨が降っておりました。 たまに一時的... -
御船組衣装付け
(2017-10-27 22:02:04 | お祭り)
すばらしかった!踊り、内容、ステージ... -
オハケオロシ
(2017-10-26 21:05:32 | お祭り)
始まりました、これから3日間、狩浜は仕事どころではありません。 ... -
昭和のあの頃
(2017-10-25 21:31:17 | お祭り)
久しぶりに夜空をじっくりと眺めてみました。 西の空には、三日月が今にも山にひっ... -
三味線練習合宿
(2017-10-23 17:53:01 | お祭り)
お船組三味線の練習風景。 4人の三味線担当、小太鼓一人、お囃子数人の構... -
台風21号接近中
(2017-10-22 09:53:54 | 四季の風景)
超大型非常に強い台風21号が日本列島... -
仏像構造線とお祭りについて
(2017-10-20 18:38:18 | 狩江の歴史をたずねて)
今回は、狩浜のお祭りを学術的見地からアプローチしてまいります。... -
お船組おどりのお師匠さんにインタビュー
(2017-10-19 21:17:52 | お祭り)
今回のお船組の踊りを担当していますお師匠さんにお聞きしました。... -
お船組、着々と準備
(2017-10-19 17:36:23 | お祭り)
今年もお船組は気合が入っています。 ...