狩江のお祭りと文化論

~愛媛県西予市明浜町狩江地区のお祭りや、四季折々の風景、暮らしを独自の観点からお伝えいたします~

近所でおもしろいもの見っけ! もう一つ!

2010-06-16 21:53:29 | 四季の風景
先日のワールドカップ日本代表の健闘ぶりに、深夜興奮した方もいっぱい
おられると思います。わたくしもその一人。
さて、こちらでは祇園さまの演芸の練習も始まっています。集会所では
仕事を終えた夜、みなさん集まって毎日本番にむけて突貫練習中!
演芸大会は、7月17日(土)夜7時半開演となっております。
年を追うごとに盛り上がるこの演芸大会は、地区の代表的な行事として定着しています。

時間 7月17日(土)夜7:30開演
場所 門之脇集会所
内容 各団体の演芸、中川座芝居、歌謡ショー、これまでの名場面スライドショー
   婦人会によるバザーなどなど楽しさいっぱい、田舎芝居盛りだくさん!

平成元年、子ども達のたる神輿巡行からはじまり、映画上映会、婦人会の劇
有志による演劇など、もう20年も続いてきました。
これはこの地の田舎芝居的要素の魅力、地区がまとまり自分達が楽しもうといった
そんな地域の力が結集してはじめてできるものです。
今ではテレビなどの娯楽はいっぱいありますが、この夜は会場がいっぱいになるほど
みなさんが集まります。こんな文化、わたしは大好きです。
ぜひともずっと続いて欲しい田舎文化です。

写真はハチの巣です。きれいなとっくり型。
ハチの巣が木の低い所にある年は台風が来るとかよく聞きますが、今年はどうなんでしょう?

近所でおもしろいもの見っけ!

2010-06-14 22:27:06 | 四季の風景
梅雨に入りました・・・・。
さて今夜はある実行委員会の話しです。
祇園様実行委員会?7月に予定していますが、今回は「お舟新造実行委員会」のはなし
です。以前にも紹介いたしましたが、門之脇地区のお祭りの練りである
お舟が今回新しく新造されることになりました。
総事業費180万円をかけ、今秋のお祭りに間に合うよう新調するものです。
その事業のための実行委員会が今夜ありました。
委員構成として、お舟OBや大工さん、現役お舟組などのメンバーです。
7月に工房でスタートし、10月の初めに完成予定ということが確認されました。
今年は牛鬼のかしらも新調されるということで、約110年間使われたお舟は
この秋にどんな新しい姿で披露されるか、大変楽しみです。

写真は近所のお宅の庭に、ひよどりが巣を作っているのを、撮ってきました。
丈が1mくらいの小さなびわの木に、なんと4つの卵。
低いところなので覗いて見る事ができます。
聞けば、人間が近くにいると、からすなどの天敵から卵を守ることができるので
こんな近くに巣を作ったんだろうということでした。
うまく孵ってほしいものです。