2013年の夏。
この夏はとても、とても暑い夏でした・・・・・。
私の人生50年のうちでも、こんな異常に暑かった夏はありませんでした。
6月下旬より徐々に気温は上昇、7月は雨が1回降っただけ。日本各地で猛暑日が
続いたように、狩江も7~8月は35~38℃(これはわたしが独自に計った気温)の日が
続きました。あまりに暑いので、普通は鬼ゲ城の山あたりに出てくる入道雲さえも
ほとんど見られませんでした。空は毎日晴れて、薄もやがかかった青色。
遠く日振り島や九州方面は、高温時に見られる海上の霞で見えません。
あまりに暑くて写真を撮る気さえありませんでした・・・・・。
こんな天気がず~っと続き、みんな次第に気も萎えそうになって、あと1週間こんな
天気が続けばもう倒れてしまう~!と誰もがそう思っていたそんな矢先、先週末から
月曜にかけて、やっと雨が降ったのであります!これこそ恵の雨でした!
そんな暑い毎日の狩江でしたが、8月14日には恒例の「渡江歌舞伎くずし盆踊り」が
開催されたのであります。みなさん、着物を着ての踊りで、汗だくで大変だったと思いますが
年々ギャラリーが多くなり、特設観覧席、こどもたちが描いた看板など、今年も盛り上がりを
見せました。