2月3日の都市計画道路放射第5号線(久我山区間)、
都市計画緑地(玉川上水緑道)に関する工事説明会に
参加をしてきました。
いよいよ工事着手か、と思うとゾッとしました。
この静かな環境が変わることは本当にさびしいです。
でも今からより良いものに変えてもらう活動をやめてしまうことは、
結果として実りが得られないことになると考えています。
この説明会では
2、工事の進め方について
①工事用車両の通行経路
②施工順序
③平成23年度工事
(1)搬入路設置工事(第三建設事務所施工)
(2)樹木植栽工事(西部公園緑地事務所施工)
④安全対策
⑤環境対策
3、環境施設帯の話し合いについて
の項目で説明がありました。
参加者は区議会議員を除き70名くらい、活発な質問がされたものの、時間が足りない印象が残りました。
2月16日から始まる杉並区議会の第一定例会でひとつひとつの詳細について
杉並区としてはどのように考えていくのか?
一般質問において確認をしていこうと考えています。
現在は文案をまとめております。
出来上がりましたらブログに載せてまいります。
また、議会の傍聴に来ていただけるよう、日時が決まりましたら報告させていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます