山本あけみ「緑ゆたかな環境を子どもたちへ」

建築士や生活者として、都市計画・公共施設マネジメント・地球温暖化対策・SDGsなど、独自の視点で日々発信

再生可能エネルギー普及についてのアイデアを募集しています。

2013-01-25 | 活動日誌

現在、杉並区により表記のアイデアを募集しています。生活者としての視点を盛り込み、私も考えてみようと思います。皆様も是非お寄せください。

 

以下、杉並区ホームページより転載。

 

区では、区民の暮らしを守り、生活の安心を確保するため、住宅都市としての特性を活かした地域エネルギー対策の指針となる「(仮称)杉並区地域エネルギービジョン」の検討を進め、中間のまとめを行いました。
そのため、皆さんからの再生可能エネルギー(※)の普及・促進についてのアイデアを皆さんから募集いたします。

【募集内容】
再生可能エネルギーの普及・促進について、誰がどのように、何をするのか、具体的なアイデアをお書きください。

【申し込み方法】
用紙(書式は自由。記入用紙もご用意しております)に氏名(フリガナ)・住所・電話・提案するアイデアを書いて、環境部地域エネルギー対策担当(西棟7階)まで、郵送、ファクス(03-3312-2316)または持参してください。
記入用紙(PDF形式151KB)

【募集期限】
平成25年2月15日(金曜)消印有効

※再生可能エネルギーとは、太陽光・太陽熱・水力・風力・バイオマス・地熱など、一度利用しても比較的短期間で再生可能で、資源が枯渇しないエネルギーです。

【問合せ先】
  ・環境課地域エネルギー対策担当 [TEL:03-3312-2111(代表) FAX:03-3312-2316]


「木曜茶話会」のお知らせ

2013-01-21 | 「木曜茶話会」のこと

今年から毎月第4木曜日に「木曜茶話会」を開催いたします。

毎月前半を下記の通りのテーマに沿って、後半を自由テーマで区政について日ごろの疑問や貴重なご提言など自由な意見交換の場として予定しています。

皆様のご参加をお待ち申し上げております。

日  程  第1回  1月24日(木) 

        テーマ「久我山のまちづくりについて」

        ※以降、定期的に開催予定。選挙期間中は法令により開催を中止いたします。

時  間  15時から17時くらい

場  所  久我山駅 改札前 「アクロス」

参 加 費  無 料

定   員   20名

予  約   不 要


1月10日に東京都による高井戸公園整備計画(案)の説明会がありました。

2013-01-12 | 都市計画高井戸公園のこと

先日、久我山会館で東京都建設局公園緑地部計画課による

高井戸公園整備計画(案)の説明会がありました。

出席者数は120名を超え、関心の高さが伺えました。

 

東京都から「中間のまとめ」の説明が20分ほどあり、

その後、質疑応答が1時間以上続きました。

冒頭の説明の最後に、ご意見を現在募集中のパブリックコメントで提出して欲しいとの話がありました。

パブリックコメントが平成24年12月25日から平成25年1月15日の期間募集されています。是非皆様のご意見をお寄せください東京都ホームページより、「高井戸公園整備計画「中間のまとめ」の公表及び都民意見の募集について」http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2012/12/22mck800.htm

 

 

質疑の中では参加者から、

「優先整備区域に住宅が含まれているが、東京都からの説明が無いのはどういうことか?」

といった住民に知らせないまま計画が進んでいることへのご不満が多く聞かれました。

 

その他、

Q.今回の計画(案)は誰が描いたのか?

A.都の依頼により外部業者が基礎調査の上作成。幾つか出た中から東京都の責任により選択。

Q.優先整備区域に入るとはどういうことか?

A.今後10年以内に事業着手するということ。

Q.計画地内で今回優先整備区域に入らなかった住宅はいつ入るのか?

A.今回の整備状況の進捗状況により判断していく。

Q.井の頭線操車場が優先整備区域に入らないのは何故か?

A.今後、操車場の移転先の目処が立てば入れる予定。

Q.半世紀以上前の計画を現在の住宅街に持ち出し進めるのは無理があるのでは?

  計画自体に無理があり、一方的。強引に進めることなく、計画の変更が必要では?

A.建設局の立場は実現のために仕事をすることであり、計画の変更の予定は無い。

Q.計画地内の住民に対して誠意の有る対応とは思えない。移転などの条件はどうなのか?

A.現在の住宅の資産価値が移転先でも保障される。移転地は自己で探してもらう。

Q.今後のスケジュールは?

A.今回の優先整備に入っている住宅へは3つのグラウンドの取得後、事業認可がおりたら説明会を開催する予定。

Q.公園の開園時間は?防犯対策は?休憩所に不審者が集まるのでは?

A.都立公園は24時間の開放公園が前提。その上で防犯対策を行う。

Q.今回の平面図によりハード面はわかるが、スポーツ推進などソフトの充実は?

A.重々承知しており、担当部署が検討していく。

等の質疑が行われました。

 

これまで優先整備区域に入った住民に対して個別の説明が無いまま計画が進んでいることを大変問題であると考え、説明会の開催を求めてきました。今回、住民側からの要望書提出もあり、計画段階で説明会が開催されたことは評価いたしますが、短い時間の質疑で参加者の方々の理解、納得が充分得られたとは考えられず、今後もきめ細かな対応がされることを行政に働きかけていきます。

次世代にこの緑の財産を残していくために、旧NHK・財務省・民間のグラウンドの都立公園化を推進し、地域の広域避難所として整備を進めていくことを求めてきましたが、住宅地を住民のご理解が進まないまま計画が進むことを危惧しております。

今後とも住民と行政の橋渡しとして、活動を続けていく予定です。


本日は東京都による高井戸公園の説明会の日です!

2013-01-10 | 活動日誌

本日1月10日(木)東京都による「都市計画高井戸公園整備計画(案)」の説明会があります。

時間:19時から

場所:久我山会館1階

昨年の優先整備区域として高井戸公園が決定したものの、肝心の地域住民、特に計画地域内で立ち退きが予定されている住民への説明がされる予定が無いことを危惧し、説明会を求めてきました。住民の方々の要望書提出もあり、今回の実施が決定したものといえます。

年末に決定をしたこの説明会のお知らせを計画地内の住民と駅頭で配らせていただいたのですが、年末年始をはさんだので充分な告知がされていないことを心配しています。

せっかくの機会に皆さんが直接東京都の説明を聞いていただけることを願っています。

 

 


朝のご挨拶をさせていただいています。

2013-01-09 | 活動日誌

年始にあたって近隣駅にて朝のご挨拶をさせていただいています。

本日は井の頭線 富士見ヶ丘駅。

 

明日、開催される都立高井戸公園の説明会のご案内を配りながら、

ご挨拶をさせていただきました。

7時半過ぎからの1時間ほどでしたが、100枚のチラシはあっという間に受け取っていただけました。

(子供の送り出しをしてからとなり、早朝に通られる方にご挨拶できないのが残念なところです。)

 

富士見が丘駅は高井戸公園予定地の最寄り駅ということもあり、

お住まいの皆様方のご関心も高いと感じました。

 

皆様へ「本年もよろしくお願い申し上げます!」


新春を迎えて

2013-01-03 | 活動日誌

2013年が穏やかな晴天の中はじまりました。

ここのところ毎年年初に思うことは一緒なのですが、

それは「丁寧に生きる。」ということです。

 

「区議会議員」と「家庭を預かる主婦」という二つの大きな看板の他にも、

「自分自身」という大切なものを見失わないよう、

年女の今年は特に念頭に置いて過ごして行きたいと考えています。

 

昨年の政権交代により経済の復活が望まれるところですが、

子供たちの世代のために区議として何が出来るか?

という自問自答の中であれこれ考えていると、

まだまだやるべきことが沢山あると思い至りいつしかせっかちにもなりますが、

ここはひとつ落ち着いて、

「丁寧に生きる。」と心で念じたりしているお正月でした。

 

今年は毎月第4木曜日に久我山駅改札前のアクロスで

「木曜茶話会」(モクヨウサワカイ 15時から17時くらいまで)という会を開催して行く予定です。

定期的に開催することで一人でも多くの区民の皆さんとじっくりとお話をしたいと考えています。

 

第一回目の開催は1月24日、そう、木曜日です。

テーマは「久我山のまちづくり」、参加は無料、事前予約は必要ありません。

是非ともご参加をお待ちしております。

 

皆様にとって良い一年となりますようお祈り申し上げます。

今年もよろしくお願い申し上げます。

 

山本明美