予定通りGWは野球三昧で終わった
そして、1日はリーグ戦の最終日だった。
1敗のチームは、以前書いた
子どもたちの2チームに加え、
さらに2チームあって、激戦だった。
でこの日は、その1敗同士で
上の子のチームも下の子のチームも戦った。
結局、上の子のチームは勝って1敗を守り、
下の子のチームは負けて2敗となった。
その結果1敗が2チーム、2敗が2チームで
8日の日曜日に優勝決定戦と、
3位決定戦が行われることになったのだ。
上の子のチームは勝てば優勝、
下の子のチームは勝てば3位だ。
ここまで来たら、負けるわけにはいかない
けど、実際試合をやるのは子どもたち。
試合開始時間が一緒なので、
応援するのも大変だけど、どちらも笑顔で
試合が終わるといいな~と思っている
GW後半の3日は上の子のチームで
親子ソフトボール&バーベキュー大会
楽しかったけど…河川敷は寒かった
しかも雨までパラついたし…
4日は下の子のチームが1日練習で、
子どもの日の昨日は下の子のチームの
親子野球大会。
ノックまで受けちゃった後、
いろいろなチーム編成で楽しむ。
私も守ったり、打ったり…
一応してみた
最近はキャッチャー志望の下の子が、
防具をつけさせてもらって、
実際にキャッチャーの練習を
させてもらうようになったので、
それを見るだけでも楽しい
親子野球でもキャッチャーをやっていた。
監督に「リモコンで動きそうだ」と言われるほど、
下の子にはまだ大きい防具とキャッチャーミット。
でも、本当にうれしそうに練習をしているので、
頼もしく感じる。
これからもがんばれ
本当に野球三昧で終わった連休。
今日は2人とも6時間授業だから、
筋肉痛で体も痛いことだし、
のんびり過ごしちゃおう