毎日見ていても飽きない小松菜です。

この丸い葉っぱが可愛いと思いませんか~?
もう可愛くて可愛くて仕方ない




これは一昨日の画像で、今日はさらに大きくなっています。
これだけでも毎日が楽しくなります

・・・と言っても、そういいことばかりでないのが世の常。
小さな困った事、心配事は尽きなくて~、
それが今に大きな困った事になるのでは、と嫌な予感が・・・
今までも大変だったことは沢山あって、そのつどなんとか乗り越えてきた。
だからなんとかなるさという気持ちがある反面、不安で押しつぶされそうにも。
そんな昨日の朝、たまたまつけたテレビで東尾理子さんが障害を持って生まれるかもしれない
ご自分の妊娠・出産について語っていました。
ステキな人ですね、理子さんって。
障害があろうがなかろうが理子さんのお子さんは幸せだと思いましたよ。
ところが

そのインタビューの後で臨床心理士の方が「こういうのを美談とする風潮には問題がある」とコメントしてビックリ

いろいろな考え方やバックグラウンドがあるから人それぞれだとは思うけれど
理子さんのお話を聞いて感心するのは自然なのではないかしら~。
そして昨日の新聞にも理子さんのインタビューが載っていました。
気負いがなくてやっぱりステキな人でした。
私は私で頑張ろうという気持ちにさせてくれました。