パッチワーク通信社から「作ってみたい サンボンネット・スー」という本が出ました。

こちらに師匠の藤村先生の作品が載っています。

このブランケットの制作を私はちょびっとお手伝いさせていただきました。
アップリケのコツも出ています。

スーちゃんはホントに可愛くて~




キルターさんなら誰もが必ず作った事があるのでは

表紙のような優しい色合いのスーちゃんもいいですが、私はやはりフィードサックとか1930年代の布を使って作りたいなあ。
この本のあちこちに藤村先生のスーちゃんがいるのですよ。



可愛いでしょう


是非是非本屋さんでご覧になってくださいね

昨日夫が持ち帰ったチョコレート。

私の中でマトちゃんはもう終わった・・・と思っていたけれどまた復活

やっぱり可愛い~

開けると。

あらぁ

誰がくださったのかは知らないがこの方には私から特別なものをホワイトデーに差し上げたいです

それにしても~、昨日の「科捜研の女」、権藤さんが殉職してしまいました

権藤さん(高橋光臣さん)、「梅ちゃん先生」から急に人気が出て忙しくなっちゃったものねぇ・・・
残念です

「科捜研の女」はとても好きなドラマです。
テンポがいいし、サスペンスドラマにありがちな無理矢理感が無く納得出来るストーリーなのです。
まだ3回くらいしか観ていない夫も「科捜研、面白い

もうシリーズ第12弾、まだまだ続けて欲しいなあ。