少し落ち着いたお天気になりました(まだ寒いけれど~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
ベランダに入り込んでいた雪も消えて小さな芽を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4b/0bd6433fb103d89bc2471ca2339e0839.jpg)
アネモネの芽です。
ちゃんと咲いてくれるかなぁ。
初めて植えたのです、ちょっと心配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/97aff8e85fb6442805154f67fc725d12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/60/9ab14042fac1b19fa25e2eaedab5c66c.jpg)
チューリップとムスカリです。
チューリップはミニサイズ、15センチくらいにしかなりません。
プランターも小さいのでミニサイズが丁度良い。
咲くのが楽しみです。
そろそろ色々な球根栽培のお花が園芸センターなどに出ているでしょう。
行ってみたいけれど・・・なかなか・・・です・・・
昨日は午前中、BSでゴールデンレトリバーとシベリアンハスキーの歴史みたいなものを放送していました。
縫い物をしながら見ていたのですがとても面白かったわ~。
ゴールデンはハンティングの鳥を回収する為にイギリスで改良されたそうです。
4種類の犬を掛け合わせてできたとか。
その中にプードルもいました。
どうりで所々毛がカールしていると思った。
チャンピオン犬は意外にも足が短かったなあ。
今日はダックスフンド。
9時からなのでそろそろスタンバイです。